FUKUHIROのブログ・其の参

世の中の出来事や私の趣味について書いて いきます。
アダルトブログのコメント・トラックバックは全面禁止いたします。

【阪神】オリックスに惜敗&明日、観戦します

2013-05-31 21:41:59 | 阪神
(京セラドーム大阪)
阪   神001 002 000=3
オリックス102 010 00X=4

<投手>
(神)メッセンジャー-渡辺-加藤-鶴-筒井
(オ)井川-比嘉-佐藤達-平野佳

○井川1勝
S平野佳1勝1敗12S
●メッセンジャー6勝2敗

<本塁打>
(神)高山1号ソロ=3回表
(オ)李大浩8号ソロ=5回裏

今日からは京セラドームに乗り込んで、オリックスとの
2連戦。

今季初先発の井川に抑えられ、バルディリスに打たれる。
2人の阪神OBにやられ、2年越しの4連敗…。

明るい出来事は、

高山、虎デビュー弾!“左キラー”使える!


西武から移籍の高山が移籍1号を放ったこと。福留の
代わりの外野手としても重宝しそうです。

*********************************************************

もうこうなっちゃ、小生が京セラドームに乗り込んで、
連敗を止めてもらうしかないでしょう!

というわけで、明日、観戦します!

オリックス-阪神3回戦

【阪神】楽天に連敗

2013-05-29 21:28:05 | 阪神
(甲子園)
楽 天000 001 001=2
阪 神000 000 000=0

<投手>
(楽)戸村-青山-片山-ラズナー
(神)榎田-福原-加藤

○戸村2勝
Sラズナー4S
●榎田2勝5敗

仙さん、古巣に恐怖予告「虎の貯金8にしてやる」

恐れ入りました…。まさか、本当にそうなる
とは…。

阪神-楽天2回戦

*************************************************

【お知らせ】

6/1のチケット、1枚あります。

ご一緒にいかがですか?

【阪神】楽天に逆転負け

2013-05-28 23:45:28 | 阪神
(甲子園)
楽 天000 000 304=7
阪 神002 000 110=4

<投手>
(楽)田中-青山-小山伸-片山-ラズナー
(神)スタンリッジ-加藤-福原-安藤-久保-
   筒井

○片山3勝1敗
Sラズナー3S
●久保2勝3敗6S

<本塁打>
(楽)聖澤2号2ラン=9回表

twitterのTLで追っかけていましたが、また、
久保がやらかしたそうで…。

和田さん、2軍に落としましょう!

阪神-楽天1回戦

【阪神】日本ハムに連勝!

2013-05-26 16:48:43 | 阪神
(甲子園)
日本ハム010 000 000=1
阪  神600 100 00X=7

<投手>
(日)武田勝-鍵谷-根本
(神)藤浪-安藤-加藤

○藤浪4勝1敗
●武田勝2勝3敗

昨夜とは違って、初回で勝負を決めて、日本ハムに
連勝した。

1回裏、大和への四球→鳥谷のヒット→投手・武田
勝の牽制球を二塁・西川が捕球ミス→マートンの
タイムリーヒットで1点を先制。新井貴浩のタイム
リーヒットで2点目。新井良太のタイムリーヒット
で3点目。浅井のタイムリーヒットで4点目。藤井
彰人のタイムリー二塁打で2点を追加し、6-0に。

2回表、藤浪が1点を失い、5点差に。

4回裏、西岡のヒット→大和の送りバント→西岡の
盗塁→鳥谷のタイムリーヒットで7点目。

****************************************************

大谷が藤浪から二塁打2本も「勝たないと…」

虎・藤浪、注目対決は「本塁打じゃなくて良かった」

注目された藤浪と大谷のプロ初対決。

結果は2打数1安打で大谷の勝ち。

交流戦だけでなく、オールスターや日本シリーズで
見られることを期待したい。

阪神-日本ハム2回戦

【競馬予想】日本ダービー

2013-05-26 03:41:33 | 競馬
◎〔7〕ヒラボクディープ
○〔1〕キズナ
▲〔8〕ロゴタイプ
△〔2〕コディーノ
△〔3〕アポロソニック
△〔9〕エピファネイア
△〔12〕サムソンズプライド
△〔16〕ペプチドアマゾン

≪馬連≫
1-7
7-8
2-7
3-7
7-9
7-12
7-16

≪ワイド≫
2-7
3-7
7-9
7-12
7-16

当初は、キズナを本命にしようと思っていた。
ところが、馬柱をよく見たところ、東京では
走ったことが無いことがわかった。この不安
により、2番手評価にした。

本命はヒラボクディープ。同コース同距離の
青葉賞を勝っているので、不安は無い。

今年のダービーは、絞りきれないので手広く
いく。

第80回日本ダービー枠順

【阪神】日本ハムにサヨナラ勝ち!

2013-05-25 21:58:16 | 阪神
(甲子園)
日本ハム000 010 000=1
阪  神000 000 002X=2

<投手>
(日)谷元-宮西-矢貫-増井-武田久
(神)能見-福原-筒井

○筒井2勝1S
●武田久1勝1敗6S

甲子園に戻り、日本ハムとの2連戦。

1点ビハインドの9回裏、浅井への投球を巡り、
栗山監督が退場。ここから雰囲気がガラリと
変わった。



浅井への死球→藤井彰人の送りバント→桧山の
ヒット→投手・武田久の暴投で1-1の同点。
西岡を敬遠→大和のヒット→マートンのタイム
リーヒットで2点目を入れ、サヨナラ勝ちした。



マートン、お見事!

そして、繋ぎ役に徹し、試合終了後に涙を流し
た大和。かなりの重圧だったのだろう。涙する
大和に心を打たれた。

阪神-日本ハム1回戦

PS

栗山監督「痛がらない死球なんてあり得ない プロ野球に対して失礼」

栗山さん、失礼なのは、あなただ。よく映像を
見ると良い。あれは完全に死球だ。醜態を晒す
のは、お止めなさい!

【阪神】ロッテに快勝!

2013-05-23 22:19:25 | 阪神
(QVCマリンフィールド)
阪 神104 000 200=7
ロッテ001 000 000=1

<投手>
(神)メッセンジャー-加藤-安藤
(ロ)唐川-上野-南

○メッセンジャー6勝1敗
●唐川2勝3敗

昨夜とは打って変わって快勝。

1回表、鳥谷の二塁打→マートンのタイムリー
ヒットで1点を先制。

3回表、西岡のヒット→鳥谷への四球→マー
トンのタイムリー二塁打で2点目。新井貴浩
への四球→新井良太の走者一掃のタイムリー
二塁打で3点を追加し5-0に。

3回裏、1点を献上。

7回表、西岡のヒット→左翼・荻野貴司の落球
による鳥谷の出塁で6点目。新井貴浩のヒット
→今成のタイムリーヒットで7点目。

連敗しないメッセンジャー、調子が戻ってきた
マートン。両助っ人に感謝。

ロッテ-阪神2回戦

【阪神】ロッテに引き分け【2013観戦試合③】

2013-05-22 23:51:45 | 阪神




(QVCマリンフィールド)
阪 神000 510 000 000=6
ロッテ010 003 002 000=6
〔延長12回規定により引き分け〕

<投手>
(神)榎田-鶴-加藤-安藤-久保-筒井
(ロ)阿部-上野-南-中郷-益田-松永-ロサ

<本塁打>
(神)柴田1号3ラン=4回表
マートン4号ソロ=5回表
(ロ)井口8号ソロ=6回裏
今江3号ソロ=6回裏
井口9号2ラン=9回裏

本年3戦目の現地観戦です。

両チーム合計29安打が飛び出す大乱打戦…。

私は、終電に間に合わない可能性があったため、
9回裏終了後に球場を後にしました。

その後は、twitterのTLを追っかけ。結局、
5時間12分の死闘で引き分け…。

久保さん、頼みますよ…。

終電のことを考慮し、ナイターのみ3時間30分
ルールに戻してほしいです。


ロッテ-阪神1回戦

【阪神】西武に完敗&明後日、観戦します!

2013-05-20 21:26:23 | 阪神
(西武ドーム)
阪 神000 000 100=1
西 武000 500 000=5

<投手>
(神)スタンリッジ-鶴-玉置
(西)菊池-十亀

○菊池5勝1敗
●スタンリッジ3勝4敗

<本塁打>
(神)新井良5号ソロ=7回表

昨日の勢いは、どこへやら…。新井良太のソロホーム
ランによる1点のみに抑えられ、完敗。

昨日は、渡辺監督が
「お客さんは四球を見に来たのでは無い。」
と言っていた。

だが、今日は和田監督が
「お客さんはエラーを見に来たのでは無い。」
といっているに違いない。

貴浩兄ちゃん、頼むよ!

西武-阪神2回戦

************************************************************

明後日のロッテ戦(QVCマリンフィールド)を観戦
します。

おそらく、先発は榎田のはずです。

【阪神】西武に逆転勝ち!

2013-05-19 17:50:44 | 阪神
(西武ドーム)
阪 神020 502 100=10
西 武212 000 000=5

<投手>
(神)能見-筒井-安藤-久保
(西)涌井-坂元-岩尾-岡本洋-小石

○能見4勝2敗
●涌井3勝2敗

<本塁打>
(神)新井貴7号2ラン=6回表
(西)浅村5号ソロ=1回裏
片岡2号ソロ=2回裏

今日からは西武ドームで西武との2連戦。序盤は
苦しめられたが、涌井の自滅により、逆転勝ち
した。

2点ビハインドの2回表、新井貴浩のヒット→
今成の二塁打→新井良太への四球→藤井彰人の
タイムリーヒットで1点目。涌井の暴投で2-2
の同点に。

2回裏に1点、3回裏に2点を奪われ、5-2と
3点差にされる。

4回表、新井良太への四球→藤井彰人のヒット→
投手・涌井のエラーによる柴田の出塁→西岡への
押し出し四球で3点目。大和への連続押し出し
四球で4点目。鳥谷の2点タイムリーで6-5と
逆転に成功。マートンの犠牲フライで7点目。

6回表、鳥谷への四球→新井貴浩の2ランホーム
ランで10点目。

7回表、新井良太への四球→藤井彰人への四球→
柴田のヒット→投手・岡本洋介の暴投で10点目。

***************************************************

今日は、FMラジオ・NACK5の中継を聞いて
おりました。普段、実況のみの中継ですが、川藤
幸三OB会長と阪神・西武両軍のOBの平尾博嗣
氏のダブル解説という珍しい放送。

特に川藤会長は、現役時代のエピソードを交え
ながらの解説に楽しませていただきました。

中継中の様子

川藤発言その1

川藤発言その2

川藤発言その3

川藤発言その4

川藤発言その5

川藤発言その6

川藤発言その7

川藤発言その8

川藤発言その9

川藤発言その10

川藤発言その11

川藤発言その12

川藤発言その13

川藤発言その14

川藤発言その15

川藤発言その16

川藤発言その17

川藤発言その18

川藤発言その19

川藤発言その20

試合終了後の様子

川藤会長も言っておられましたが、エース・涌井が
アレでは…。能見も5失点と良くなかった。でも、
能見は1四球だし、四死球が少なかったのが救いか。

西武-阪神1回戦