goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日本人の曖昧さの極致ですね‥

2013-06-25 22:49:41 | 日記
広島・長崎の平和大会「分裂」 原発の是非めぐり対立(朝日新聞) - goo ニュース

平和の考え方って、そんなに幾つもの種類が有るのですかね?

核全てを否定する考え方、

核の武力使用は否定するが、平和利用は肯定する考え方、

前者の考え方には、直接的な、被害の当事者の怒りを感じますし、

後者のそれには、傍観的な、建前論を感じます。

原爆による被害によって、平和を唱えようとされる方々の方法論が異なっても、

平和への指標に違いが有ったのでしょうか?

原爆によって大切な身内を失った方々には、原子力その物が憎いんでしょうし、

原子力を資源として活用しとする方々には、原子力活用技術に魅了されているので、

原子力その物を、否定できないのしょう‥


平和と言う言葉の共通項で一括りして、一緒に平和大会を行うには、

思想が違いすぎますが‥

しかし、

『原爆は絶対反対』という最大の共通項は、厳然と存在しているでしょうし、

平和と言う語彙に、幾通りもの解釈は無い、と思うのですが‥

情けない話ではあります‥


 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。