野田首相「国民に恨みありません」=母校早大で講演(時事通信) - goo ニュース
「首相になって数々の不満をぶつけられてきたと思うが、国民に不満や怒りを感じるか」との質問を受けた‥との事。
そして
「常に怒りやおしかりの対象になるのが私の仕事。だから国民の皆さんに恨みつらみはありません」‥も、おかしな返答。
早稲田さんに恨みはありませんが、
質問が、怒り・つらみって感情的な表現で、幼稚すぎます‥
私が貴方達民主党に怒りを覚えるのは、
先の衆議院選挙当時、
貴方達が提唱した事案に対して、
貴方達が、提唱した事案と、全く異なった結論を勝手に導き出し、
自民党政権に嫌気を持ったから、民主党に投票した選挙民からの大量票を得たのに、
依りに依って、
嫌気を感じて投票しなかった自民党と、大連立を企み、動き出したからですよ。
先の衆議院選挙は、
反自民党としての民主党支持の大量得票だったのでしょ?
「国民に恨みありません」って、
とても、おかしい発言じゃないですか?
私は、私の票を貴方達に差し上げました。
多くの国民も、多くの国民の票を貴方達に差し上げたのです。
貴方達は、私達多くの国民の票を受け取ったのです。
そして、民主党が政権をとったのですよ。
あの時、民主党に投票した私達多くの国民には、
貴方達民主党の政権担当者から恨まれる筋合いなんて、全くないのですよ‥
改めて‥
首相になって数々の不満をぶつけられてきたと思うが、国民に不満や怒りを感じるか」との質問を受けた事自体、
早稲田の学生さんって‥思考回路がおかしいんじゃないの?って思いますし、
その答えとして‥
「常に怒りやおしかりの対象になるのが私の仕事。だから国民の皆さんに恨みつらみはありません」‥も、おかしな返答じゃないですか?
貴方達民主党執行部が、
貴方達民主党に投票した国民から、叱られる事をやっちゃたんだから‥