
お篭り中の暇つぶしに本日のキャンプうぷ
まずは・・・やっぱり起きられなかった
最寄りのIC乗ったのが12時前orz・・・

到着が14時くらいで
まずは売店でごみ袋購入

山が近くに見えますな

サイトはいつも同じ奥のほう
ここは比較的空いてるし、隣との間隔も広くとれる。

スタート時間

トリポット使っての設営完了
そこそこ早くなったかな


いや~今日はど快晴で
赤富士もいただきました。

さて、まともに昼飯も食っていないのでおつまみから

焚火もじゃんじゃん燃やしますよ。

ようやくログインボーナス🍺

フライパンにアルミホイル&水を底にいれて簡易水蒸気蒸し
やっぱここら辺は改善しないとかな。
→メスティンのそこ上げする網買えばいいのだが


今日は🐄と決めていたので
ただ、あぶら少なめの「ミスジ」をひたすらいただく

さっぱりいただくためにおろし&ワサビにて

肉には「米」でしょう
メスティンにて炊飯
ちいと硬かったが肉に合う。
(ちなみに明日のお昼はカレーの予定)

野菜もちゃんといただく。

外飯効果3倍でうまし

さて、冷えてきたのでおこもりに
(この温度計は2度くらい低く出ているような。。。実際は0度くらいでは)

今回のメインは「コロナストーブ」

一酸化炭素チェッカー2個&上に扇風機つけて熱を循環させようかと

換気のため入口窓を片側半分くらい開けて

椅子に座って胸くらいの高さでこの温度。
テント上部はかなりあったかいのでサーキュレーター弱いな。

酒よりコーヒーな気分

寝床もこんな感じでカンガルースタイルで
おまけの今回は電気毛布も投入
(ポタ電もCPAP用に2個持ってきた万全の態勢で→おそらく1台でも余裕だと思うが)

あとは???

湯たんぽ温めて準備完了。
一日目はこんな感じでした。
はたして電気毛布の実力はいかに
明日は昼飯くってからゆっくりと帰るか🤔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます