goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

管理釣り場での釣り&海中撮影

2014-06-01 22:45:50 | 釣り・魚
昨日は、奥多摩の管理釣り場での釣りで、今日は近場での海中撮影でした。

昨日は最近、ほぼ毎週のように行っている奥多摩の管理釣り場へ。昨日は普段と違い独りではなく、会社の方々との釣行でした。また、いつもは電車で行くのですが、昨日は車での移動でした。



集合は6時に浦安駅で、会社の方々合流。今回の参加者は、N師匠、後輩のH君、そして私の三人でした。そして、N師匠の車で移動して、現場には8時半頃到着しました。

9時半の午前の放流前、前日までに残っているニジマスの内、1尾を釣り上げる事は出来ました。
(画像は一昨日から仕込んでいたアトランティックサーモンと小鯛で作った押し寿司で、お昼に頂きました~♪)



昨日は、15時過ぎのエサ切れまで釣って、釣果はN師は15尾、H君は3尾、私は18尾で、何とか三人の中では竿頭でした。そして、昨晩はまた、ニジマス料理でした、、、(汗)。
(画像はニジマスの空揚げに、チリソースをかけてみました。これを東南アジア風に言えば、イカン・ゴレン・チリでしょうか)



今日は近所の境川へ。到着した正午過ぎには、川は引き潮で、アサリ等の潮干狩りをしている方々を数人、見かけました。



そして、肝心の水中撮影ですが、魚を少し見られましたが、機械の不具合で、早々の帰還でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日もニジマス料理 | トップ | 今日もニジマス料理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り・魚」カテゴリの最新記事