電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

いそかぜ(亡国のイージス)

2008-08-05 22:16:09 | 軍艦・ミリタリー
下の二つの艦が同じのようには見えないのは当然のことですが、どちらも「いそかぜ」という架空の軍艦の模型です(出展は、福井晴敏氏原作の「亡国のイージス」)。
実は、上の画像の「いそかぜ」は、実際のイージス艦「みょうこう」をモデルとした、劇場版「いそかぜ」で、下の画像は原作版(小説版)「いそかぜ」だったりするのですが(後者は「はたかぜ」型3番艦、「いそかぜ」に、ミニ・イージスシステムを搭載したものとされています)。

では、イージス艦とは何かといえば、イージスシステムを搭載した軍艦をさし、平たくいえば、アメリカ海軍が開発した、敵の航空機・ミサイルから艦隊を守るシステムがイージスシステムです(語源は、ギリシャ神話で、女神「アテナ」が持つ、すべてのものから守る、イージスの盾)。

敵を屠る(葬る)ことが第一の任務ではなく、味方艦隊を守ることが主任務のイージス艦は、「専守防衛」を義務付けられた、我が国そのものでもあるのですが、果たして、その国民・政治家は、祖国を守ろうとしているのか。
領土的にも、国民の生命・財産さえも守ろうとしない国は、果たして、亡国ではないか。難しい問題ですね。
(とはいいつつも、答えは、単純明快だとは思いますが、、、)



劇場版「いそかぜ」(こんごう型3番艦「みょうこう」がモデル)



原作版(小説版)「いそかぜ」
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パスカルメイジ | トップ | 来週はいよいよ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

軍艦・ミリタリー」カテゴリの最新記事