昨日・今日(28日・29日)の、名古屋のお仕事は無事に終了し、今晩、東京に帰ってきました。
(とはいっても、私の住まいは千葉県内ですが)
でも、今週末か、来週初め頃には、1日、また、名古屋出張です(汗)。
(今日は疲れたので、軽く一杯やって、早く寝ま~す)
今回の名古屋出張は、新幹線での移動となりました。
そして、東京、名古屋の両駅で駅弁を購入し、車内でいただきました(嬉)。
まずは、東京駅で . . . 本文を読む
明日・明後日(28日・29日)と名古屋でお仕事がある為、今日の夕方から名古屋入りです(2泊2日のお仕事です)。
ですので、その間、ブログのアップや、コメントのお返事ができない場合があると思いますので、ご容赦ください。
(ま、こんな超絶おもしろくないブログに来られる方は少ないでしょうし、コメントをいただけるような奇特な方は、非常に少ないですが、、、)
名古屋へ新幹線で向かうのですが、旅の道連れと . . . 本文を読む
この画像は何のものか、お分かりいただけましたでしょうか?
実は、700系新幹線のもので、今日は300系と700系に乗車しました。
東海道・山陽新幹線で一番早く、停車駅が少ないのが「のぞみ」ですが、元祖「のぞみ」の300系は、その速さ故に、居住性を犠牲にしているのが実感できました。
(減速時や、追い越し電車が通過する際等、大きく振動するのを実感しました)
それに対し、最新の700系の . . . 本文を読む
前回と同様、クレイン千葉で、2回目の乗馬です。
乗馬のおもしろさを一言でいうと、、、。とても、一言で言い表せないものがあります。
これから、更に夏真っ盛りですが、暑さや水害、飲みすぎ&食べ過ぎには気をつけないといけませんね(←いいだしっぺが一番、ヤバイのですが(汗))。
. . . 本文を読む
今日は千葉市内にあります乗馬クラブ、クレイン千葉の「乗馬スクール2回コース」(装具レンタル・保険料の他は無料)に行って来ました。
初めて乗る馬の眺めの良さもさることながら、鞍上でも馬の鼓動や息吹を感じられるようでした。また、馬という生き物の賢さを知りました(その背に乗る者の一挙手一投足を見て、感じて、そして判断する)。実際は、そのようにちゃんと調教した結果だと思いますが、そのように調教するのも、 . . . 本文を読む
写真の写りが悪くて申し訳ないです(腕がへなちょこなのです(汗))。
先日、仕事関係で行ったのですが、この駅は何駅だと思われますか?
(ヒントは「We love love love」と、同じ地名が入っている駅がいくつかあります)
正解者にはもれなく、「おめでとう」という賞賛”のみ”、授与いたします(笑)。
. . . 本文を読む