久々の完敗いや惨敗!!という言葉が合っている!!
個人的に1失点目がチームとしてセットプレーを気を付けていたはずだが、完全に油断していたような動きだった。これでチームとして完全に鹿島に流れを持っていかれた。
2失点目は自分達のスローインからカットされてCB二人が抜かれてシュートを撃たれた。
3失点目もカウンターから素晴らしい連携からゴールを取られた!!
敗因はたくさんあるがまずはボランチのパスミスの多さ!!これは相手のプレスも良かったがもっと動きだしやパスの選択肢を増やさなければならない!!と同時にもっと縦パスが入らなければ前には進まない!!
そして攻撃シュート撃てるチャンスにパスを選択すること、シュート撃つまでにカットされることが多すぎる!!一方で鹿島は非常にシンプル!!でもやりきる事は参考にしなければならない!!
この惨敗をどう立て直すか?
チームとして考えなければならない!!
ショックはあるがここまでやられたら素直に敗けを認めるしかない!!
問題は次どうするか?だと思う!!
↓↓「惨敗!!この2週間何をしていたのか??という事もあるが、チーム力の差を痛感した試合。どう修正していくか?まだ試合はある!!」と思う方はクリックお願いします。

にほんブログ村
個人的に1失点目がチームとしてセットプレーを気を付けていたはずだが、完全に油断していたような動きだった。これでチームとして完全に鹿島に流れを持っていかれた。
2失点目は自分達のスローインからカットされてCB二人が抜かれてシュートを撃たれた。
3失点目もカウンターから素晴らしい連携からゴールを取られた!!
敗因はたくさんあるがまずはボランチのパスミスの多さ!!これは相手のプレスも良かったがもっと動きだしやパスの選択肢を増やさなければならない!!と同時にもっと縦パスが入らなければ前には進まない!!
そして攻撃シュート撃てるチャンスにパスを選択すること、シュート撃つまでにカットされることが多すぎる!!一方で鹿島は非常にシンプル!!でもやりきる事は参考にしなければならない!!
この惨敗をどう立て直すか?
チームとして考えなければならない!!
ショックはあるがここまでやられたら素直に敗けを認めるしかない!!
問題は次どうするか?だと思う!!
↓↓「惨敗!!この2週間何をしていたのか??という事もあるが、チーム力の差を痛感した試合。どう修正していくか?まだ試合はある!!」と思う方はクリックお願いします。

にほんブログ村