みーばぁ整体室より: 体の謎とバトルの日々

みーばぁ整体室の現場では、病気や痛みや体の謎を解きつつ施術が進みます。謎が解けると施術も上手くいく。それが楽しいの。

「冷やし過ぎ」へコメントが届きました

2011-07-13 | 夏の健康管理

ブログ「体の冷やし過ぎ」にコメントが二つ届きました。

その一つは、施術家(整体師)の方からの投稿と思われます。


もし皆さんが、下のようなコメントを読んだら、

どんな感想を持つのでしょうか?、ねぇ・・


 <コメント>

猛暑だった昨夏の例

仕事で、頭部の同じ箇所にエアコンがあたり、寝るときも同じ方向から風を受けていた女性。

9月初めに、頭痛、吐き気、顎関節のズレで施術を受けに来ました。

終了後は、ろれつも回り、トロンとした目もぱっちりで帰って行かれました。

我慢強い方だったのでしょうけど・・・、皆さん、冷やしすぎには気をつけましょう。


<皆さんの感想は・・もしや

頭にエアコンを当て続けると、体に悪いことは知ってる」

「頭痛や吐き気、が出たりすることもあるらしい」

「ろれつが回らなくなり、トロンとした目になる人もいるのか」

「・・・整体の施術で、それが治った?・・ふ~ん」

・・・・と、そんなところでしょうか。


<私(=プロの整体師)の感想は・・>

「彼女の症状を、冷やし過ぎによる症状と見抜いたのは、スゴイ!」

「この施術師さんは、どういう方法で治したんだろう?」

「顎関節のズレも、ついでに治したなんて、なかなかの腕の人だわ!」

「コメントの書き方がサラリとして、偉そうな感じがない」

「力量があるのに、威張らない人・?・・どんな方だろう?」

・・・・です。

彼女の症状は、原因の特定とその治し方を知っていないと治せません。コメントの主は、かなり施術に秀でた方ではないでしょうか。


もしこのコメントを、専門医が読んだとしたら、

どんな感想を持つでしょうねぇ。

おそらく、、、無視、・・・・。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿