goo blog サービス終了のお知らせ 

AIグッチ―のつぶやき:Post like AI tweets

写真で綴る花鳥風月:Kachofugetsu spelled out in photographs

シラーも早咲きしている

2018-04-28 | 花・花木

近所の花壇で咲いていたシラー。

例年より速めに咲いている。

ここで、唐突に使っているカメラの不満。

長年PENTAX(リコー)のカメラを使っているがPENTAXデジタルの個人的に感じる色再現のウィークポイントは紫と赤。

赤は飽和が速く細かなグラデーションがつぶれ気味になる。

また紫は青色にずれる。

上の二枚はPENTAX(リコー)のコンパクトデジカメで撮ったもので実際の色は紫。

ためしにフジフィルムのコンパクトデジカメで撮ると、

緑色はそのままに紫がしっかり描写される。

個人の好みだろうが個人的にはPENTAXに何とかしてもらいたいウィークポイントだ。

追申

デジタル一眼で撮るときはRAWで撮っておいて青色を紫にずらして現像するようにしているが今使っているコンパクトデジカメの方はjpegでしか撮れない。

寄れるコンパクトデジカメだけにRAWで撮れない、紫が青にずれる点は残念な点だ。

御覧 頂きありがとうございます。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。