合格☆情報処理技術者試験

メルマガのバックナンバーです。過去問を覚えましょう。■携帯で学習可能です。

文字,静止画,動画,音声,音楽...

2010-04-17 00:02:57 | 日記
「グラフィカルユーザインタフェース」

「グループウェア」

「サイバスペース」

「ハイパメディア」

上記4つのうち、
「文字,静止画,動画,音声,音楽などで表現された情報同士をリンクさせ,そのリンクをたどって次々と関連情報に到達できるようにしたもの」
は、どれでしょう?
(H20春・初級シスアド・問19より)
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
「ハイパメディア」が正解です。


平成21年度 秋期
応用情報技術者
午前 問29

3 次元の物体を表すコンピュータグラフィックスの手法に関する記述のうち,サーフェスモデルの説明はどれか。


物体を,引力効果を考慮して球体を変形させることで得られる滑らかな曲面で表現する。


物体を頂点と頂点をつなぐりょう線で表現する。


物体を中身の詰まった固形物として表現する。


物体をポリゴンや曲面パッチを用いて表現する。

答え
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
 ↓
エの、「物体をポリゴンや曲面パッチを用いて表現する。」が正解です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GUI 画面での入力方式として... | トップ | ディスク障害時に... »

日記」カテゴリの最新記事