goo blog サービス終了のお知らせ 

セブンイレブン、いい気分・・・

2005-09-17 22:55:29 | EX-RECORDSについて
懐かしい・・今でもCMでこれ言ってたっけ??


「セブン・イレブン、飲料水を値下げ。」

昨日、このニュースをヤフー・トピックスでチラッと
見かけてBと色々話してから、気になってしょうがないので
日記のネタに・・・(たまには、こんな話題も良いですよね?)


(最大手の割に大阪には店舗が少ないのでどっちでも良いっちゃ
良いデスケド・・)

そのニュースの情報では「値引き分」を飲料メーカーと
セブンが被る事になっているみたいですね。
水面下ではすご~~~~~~く、頭の良い「交渉のプロ」
たちが電卓を並べて・・・

「これぐらいで勘弁してくれまへんか?」

「イヤイヤ、おたくら儲かってんねんから、
もうちょっと勉強したってや~、長い付き合いやん・・なぁ?
悪いようにはせえへんから」



と、ナニワ金融道みたいな世界が繰り広げられてるのかな?
・・想像は膨らむばかりですが・・

でも、素人の僕の最大の疑問は・・

「自動販売機は?どうするんやろう?」

絶対、買わなくなりますよね?自販機で。。
だって、コンビニの方が安いねんもん。。
(コンビニなら「ギザ十」も受け付けて
くれるから「キザ十」で悔しい思いを
する事も無いし・・)


自販機も一律で値下げするのかなぁ???


で。

なんで、今日のカテゴリーが「EX-RECORDS」について
なのかと言うと・・

当店は(僕は?)羨ましいのです。セブンが!!


何故かと言うと、僕達の様な「中古商材」
を扱うお店の殆どは

「お客様からの買取り」=「仕入れ先」



ですので・・・・・

お店が値下げをするからと言って
仕入先に仕入れ価格の値下げ要求は
絶対出来ません・・

むしろ日々・・

「もうちょっと査定高なれへんの?兄ちゃん?」
(大阪では「一応」これを聞く人が未だに
ごく少数ですが・・います・・・)

みたいな、ナニワ金融道を地で行く世界
です。


そんな大阪での駆け引きの日々のせいか
入社時は純朴だったBも最近では

電卓を片手に買取り接客する仕草
が板についてきましたとさ・・・

お・し・ま・い(もう、脳のバッテリーが切れそう
なので帰ります。。)

最新の画像もっと見る