goo blog サービス終了のお知らせ 

長袖を着はじめました

2005-10-04 21:55:52 | Bの日記
こんにちは。スタッフBです。

久々
Bレコ
今日は
USER/USER

女の子2人含むハード・ポップ・バンド!
かなりイイです!!!
曲がものすごキャッチー&
Voが全てにおいてキュート!


いやー聞いていて気分爽快です。
洋楽ROCK初心者の方はももももちろん
特に若いリスナーは気に入ってもらえるはず。
ちょっとでも気になってるという方は
今すぐゲット!損はしません!
おすすめです!!!

今年は飛び込みはなし??

2005-09-30 21:53:15 | Bの日記
観葉植物ゲット!!

今日からレオンのジャン・レノばりに渋めで
大事に育てます。

阪神タイガース優勝おめでとうございます!!
昨日のインタビューで選手達&監督は
「一昨年の借りを返すためにホークスとやりたい」
と言っていました。
そうでしょう!!そうでしょう!!
ホークス!!もう負けれんばい!!

涼しくなってきました

2005-09-24 23:49:41 | Bの日記
こんにちは。スタッフBです。


今日はスポーツについて

まず、福岡ソフトバンクホークス1位決定!!
ま、当然です。

ですが、「プレーオフ」という問題が一つあります。
結局ホークスは去年はプレーオフで・・・負けましたね。


みなさんはこのプレーオフ制度
いかがお考えでしょうか????
賛成?反対?

僕はどちらかといわれたら賛成です。


確かにホークスが去年最終的に
パリーグ制覇できなかったことは
とてつもなく悔しいです

しかし、
この制度がなかったころに比べて
パリーグって盛り上がってません??
それってセリーグ(というか巨人)中心の野球を
これからだんだんと崩していくというか
もっと野球がおもしろくなる要素を
含んでいる制度だと思うんですよ。


でも賛成なんですが、問題もあると思うのです。
特に今年の成績をご覧下さい。
ここで3位の西武に注目!
なんと勝率が5割きるかきらないかというとこ・・・

この程度のチームに
パリーグを代表するチャンスが与えられている状態なのです。
はっきりいってしまえばそんな資格はないと思います

だからプレーオフ進出できない条件として
首位と何ゲーム離れていたらダメとか
勝率が5割きったらダメとか
そういうシステムを設ける必要があると思います。

なんと昨日、掛布氏もテレビで同じような点を指摘していて
「そう!掛布ちゃん!そうなのよ」と思わず言ってしまいました・・・


・・・・フゥ
ま、今年こそホークスが制覇するとは思いますが
[でも城島がな~・・・]
そんなこんなで
もう少し連盟の方には考えて頂きたいものです

あー、佐藤琢磨のことも言おうと思ったのに
長くなってしまったのでこれにて失礼します。

出没!ケロおばちゃん!

2005-09-21 21:45:24 | Bの日記
こんにちは。スタッフBです。

今日は初の同じ日2連ちゃん投稿になります。

BEN FOLDS大阪公演までいよいよあと数日!
1こ前をを読んでもらえればわかりますが、
スタッフAさんがすご~~く楽しみにしてます。
毎日「BEN FOLDSに会える!」連発です
ほんと、いいですね..........



さ、そんな明るい話題から一転
ちょっとした恐怖を体験しましたので
ご報告させて頂きます。

ここは大阪なんで、
いろいろ変わったことがよく起こります。
それは承知していましたが、
こんなことはやめてほしかった・・・・

仕事を終えて
チャリで帰っていました。
途中、けっこうレベルの高い坂道があり、
帰りは上りなのでちょっといやなんです。
ですが、
降りてチャリを引いて・・・・
というのは九州男児として×。
当然乗ったまま上がります[毎日]。


その坂道に入ったあたりから
僕の後ろに同じくチャリに乗ったおばちゃんがいました。
な~んかこういうのいやじゃないすか?

ま、それだけだとまだよかったんですが、
ここからでした。

そのおばちゃんがいきなり
「ケローッ」

「?」
なんだ?
ま、気のせいか
と思ってたんですが、

また
「ケローッ」
「??」
「ケローッ」
「ケローッ」
「ケローーーーッ!!」
その声と荒い鼻息ともにそのおばちゃんがだんだん近づいてきて
僕の真後ろに!!!

「なんやねん!!!おれケロちゃうし!!!」
と普段出ない大阪弁を心の中で叫ぶ始末!

いつ襲われるか、
いや、このままケロッピ星にワープしてしまうのか
とくだらない事を考えていううちに
なんとか残りの坂を[超ダッシュで]上りきり
おばちゃんの誘いから解放されたのですが、

・・・いたずらならやめてください。
TVのドッキリでもいやです。

まだアツいですね

2005-09-14 22:03:58 | Bの日記
お久しぶりです。スタッフBです。

CHILDREN OF BODOMの新譜
をゲットしました。楽しみです。フフフ



さて、今日は最近みた映画の感想なんかを少し。。。

まずは
オペラ座の怪人です。
この映画を見てはっきりしました。
僕はタモさんと同じでミュージカルは無理だったのです。

真剣なセリフのやりとりの途中で
いきなり歌われるところがどうも・・・

なので感想は言えません。
というのもこんな騒がれている大作なのに
何回もうとうとしてしまい、
内容があまり把握できませんでした。

でもミュージカルが好きな方には
多分傑作なんでしょう!
・・・と適当にまとめさせていただいて、次



ネバーランドです。

あの「ピーター・パン」の誕生にまつわる
秘話を映画化したもので、これは素敵な映画でした。
当然ながら主演のジョニー・デップの演技は光っていましたが、
子役のフレディ・ハイモア!
こりゃすごい!
こんなうまい子役は久しぶりに見ましたね。
こう、全てが自然体なんですよね。
この子は普段もこんなんだろうな、うんうん、かわいいかわいい。っていう(笑)。

内容ですが、華やかな感じはなく、
親子の愛、男女の愛を感じる事ができる穏やかなヒューマンドラマです。
「ピーター・パン」が見たい!という気持ちになりました。
おもしろかったです。

んで、次


チャーリーとチョコレート工場

これは今上映中の映画です。
なんとさっき紹介した
ジョニー・デップ、フレディ・ハイモアが出演。
内容は、暗めのネバーランドから一転、
素敵で笑える(お客さんは結構みんな笑っていました!!)、
でも最後はちょっと感動できる映画でした。

それにしてもジョニー・デップ、
いろいろな役ができるこの人は天才ですね。
それとフレディ・ハイモア!
この映画でも、いや、ネバーランドよりも印象は強烈でした。
お子様と行っても楽しめる映画だと思います。

ま、このなかでは
チャーリーとチョコレート工場
が個人的にはおすすめです。
是非見てみてください