goo blog サービス終了のお知らせ 

人生色々、レコ屋も色々。

2005-09-19 21:57:10 | EX-RECORDSについて
レコード屋の店内で、お客様に
積極的に(?)ベラベラ
と話しかける事はありません。

(お客として初めて行ったレコード屋に
「何か質問する」という事はあっても
「何か質問された事」はないですし・・)


でも、一度は超・アグレッシブな「提案型接客?」
をする店に行ってみたい(やってみたい)
んですよね~。恐らく殆どの人は嫌がるでしょうケド。


例えば、こんな感じ?・・・

店員:「お客様、ヘビーメタルのCDをお探しですか?」

お客:「えっ、はい・・・」

店員:「それなら、このバンドなんかはどうですか?
    ギターはギュイ~ン、ベースはブンブン
    ボーカルのハイトーンも申し分無しです!」

お客:「いや、それ持ってるんで・・」
   「あっ、こっちの方買います・・」

店員:「流石、お客様!お目が高い!!それではコチラの
    アルバムも一緒にどうでしょうか?
    えっ、お持ちでいらっしゃる??それでは
    コチラはどうでしょう?・・・・ 」


と、延々トークされる店。。


嫌ですよねぇ??


でも、あるらしいのです・・・・異国には!!


今日、来店された常連の外国人のお客様に
流暢な日本語(大阪弁)で・・・・・

「日本の店って愛想悪いやん??
でも、俺の故郷のレコード屋は始めて
来た客でもレコメンドするよ・・・
でも、買う迄話続けるから時々ダルイねん。。」

って。。。。


(一度、社員研修で?)行ってみたいっ!!



世界は広いから、国民性も色々なんですね?

お疲れ様です。

最新の画像もっと見る