goo blog サービス終了のお知らせ 

催事のお知らせ。

2005-09-21 20:58:24 | EX-RECORDSについて
突然ですが、今度の23日(金)から25日(日)
までの3日間、梅田の

アクトスリー

で行われる「レコード・フェスタ大阪」

と言う催事に商品を出品しますっ!!

お時間のある方は来て見て下さい。。



そ、そして、今度の月曜日には

私、Aの「いま、会いにゆきます。」な人(?)

BEN FOLDSの大阪公演が!!


苦節数年の初対面です。。


しかも!!


現時点では・・・・・

運がよければ・・ホントに

「楽屋にてご対面!!ポォ」


出来る可能性が数パーセント

あります!!

日頃の行いが試されるAです。




詳しくは次回、報告しまっす!!

人生色々、レコ屋も色々。

2005-09-19 21:57:10 | EX-RECORDSについて
レコード屋の店内で、お客様に
積極的に(?)ベラベラ
と話しかける事はありません。

(お客として初めて行ったレコード屋に
「何か質問する」という事はあっても
「何か質問された事」はないですし・・)


でも、一度は超・アグレッシブな「提案型接客?」
をする店に行ってみたい(やってみたい)
んですよね~。恐らく殆どの人は嫌がるでしょうケド。


例えば、こんな感じ?・・・

店員:「お客様、ヘビーメタルのCDをお探しですか?」

お客:「えっ、はい・・・」

店員:「それなら、このバンドなんかはどうですか?
    ギターはギュイ~ン、ベースはブンブン
    ボーカルのハイトーンも申し分無しです!」

お客:「いや、それ持ってるんで・・」
   「あっ、こっちの方買います・・」

店員:「流石、お客様!お目が高い!!それではコチラの
    アルバムも一緒にどうでしょうか?
    えっ、お持ちでいらっしゃる??それでは
    コチラはどうでしょう?・・・・ 」


と、延々トークされる店。。


嫌ですよねぇ??


でも、あるらしいのです・・・・異国には!!


今日、来店された常連の外国人のお客様に
流暢な日本語(大阪弁)で・・・・・

「日本の店って愛想悪いやん??
でも、俺の故郷のレコード屋は始めて
来た客でもレコメンドするよ・・・
でも、買う迄話続けるから時々ダルイねん。。」

って。。。。


(一度、社員研修で?)行ってみたいっ!!



世界は広いから、国民性も色々なんですね?

お疲れ様です。

セブンイレブン、いい気分・・・

2005-09-17 22:55:29 | EX-RECORDSについて
懐かしい・・今でもCMでこれ言ってたっけ??


「セブン・イレブン、飲料水を値下げ。」

昨日、このニュースをヤフー・トピックスでチラッと
見かけてBと色々話してから、気になってしょうがないので
日記のネタに・・・(たまには、こんな話題も良いですよね?)


(最大手の割に大阪には店舗が少ないのでどっちでも良いっちゃ
良いデスケド・・)

そのニュースの情報では「値引き分」を飲料メーカーと
セブンが被る事になっているみたいですね。
水面下ではすご~~~~~~く、頭の良い「交渉のプロ」
たちが電卓を並べて・・・

「これぐらいで勘弁してくれまへんか?」

「イヤイヤ、おたくら儲かってんねんから、
もうちょっと勉強したってや~、長い付き合いやん・・なぁ?
悪いようにはせえへんから」



と、ナニワ金融道みたいな世界が繰り広げられてるのかな?
・・想像は膨らむばかりですが・・

でも、素人の僕の最大の疑問は・・

「自動販売機は?どうするんやろう?」

絶対、買わなくなりますよね?自販機で。。
だって、コンビニの方が安いねんもん。。
(コンビニなら「ギザ十」も受け付けて
くれるから「キザ十」で悔しい思いを
する事も無いし・・)


自販機も一律で値下げするのかなぁ???


で。

なんで、今日のカテゴリーが「EX-RECORDS」について
なのかと言うと・・

当店は(僕は?)羨ましいのです。セブンが!!


何故かと言うと、僕達の様な「中古商材」
を扱うお店の殆どは

「お客様からの買取り」=「仕入れ先」



ですので・・・・・

お店が値下げをするからと言って
仕入先に仕入れ価格の値下げ要求は
絶対出来ません・・

むしろ日々・・

「もうちょっと査定高なれへんの?兄ちゃん?」
(大阪では「一応」これを聞く人が未だに
ごく少数ですが・・います・・・)

みたいな、ナニワ金融道を地で行く世界
です。


そんな大阪での駆け引きの日々のせいか
入社時は純朴だったBも最近では

電卓を片手に買取り接客する仕草
が板についてきましたとさ・・・

お・し・ま・い(もう、脳のバッテリーが切れそう
なので帰ります。。)

イギリスからの刺客、ポゥ(HG風)

2005-09-13 21:59:04 | EX-RECORDSについて
「今日はこれぐらいにしといたろう・・・」

と、呟き、仕事を切り上げようとして・・

何か、忘れてる気が・・・・

「そうか、ブログかぁ・・」

書かないでいるとサボっている様に
自分が思えてきて。困ります。。


先日(日記のクセにいつも、「先日」って・・)
イギリスから買い付けの為に同業者の方が来店されました。
彼に限らず、海外のコレクターは我々、日本人が
何とも思わない「帯」が付いているCDが大好物で・・・
(多分、「漢字で色々書いてる所」が良いんでしょうね・・)

当然、旅費を払って買い付けに来るのですから
この近辺のお店を全部まわり「帯つき」を大量に
買い込む理由です。

そして、海の向こうの自分の店で売るみたいです。



偶々、去年、僕がレジにいる時に雑談をしたのが
キッカケで懇意になり、メールの交換をする仲に。
と、言う経緯で親しくなりました。

そして、今回も少し雑談をしていて・・・・・

「○○の店はファ○○ン・エクスペンシブ」とか
「○○の店は商品が探しづらい」等

外国人の同業者から見た日本のレコード屋の
感想を言ってくれました。


そして、マジメな彼から帰国後スグ
「素敵なCDありがとう」とメールが届き
「ええヤツやなぁ・・・」と感慨にふけりながら
過去のメールを見ていると・・・・・・

気になる一文が・・・・

「俺はワンダラーズ・サポーター」
「リーボック・スタジアムのシーズン・チケット
を持ってるから、お前が来たらみんな
で一緒に行こう。そしてパブでブイブイ飲もう!!」

って・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「えっ、あの中田選手が今年から所属する??」

あの・・・

ボルトンの!!!



思わず・・・

プリーズ エクスキューズ マイ プア イングリッシュ・・

と中田選手気取りで呟いていました。。。




っていうか、既に妄想の世界の僕はイギリスで

「試合見て、酒飲んで、相手サポーターと喧嘩して・・」

と言う、典型的なイギリス人サポータの生活を送っています。。


目指せ!長期有給休暇!!!!
(忙しいから無理か・・・・・)


お疲れ様です。。

テンプレートが変わりました。。

2005-09-02 22:20:11 | EX-RECORDSについて
昨晩、Bが日記をアップした直後


これ、飽きたなぁ~・・・

と思い、gooのオススメのテンプレート
に「レコード屋さん向け」のヤツがあったので
変えちゃいました。
(何で、早く気付かなかったんやろう??)


さて、昨日より店頭にて始まった

スタッフのオススメ!!

ですが・・・・・・
早くも、売れてますっ!!
(って言うか・・業種問わず
ポップ書けば売れて当たり前なんですけど・・)

でも、この日記と違いポップの大きさとの兼ね合い
から「約90文字以内」でオススメの理由を書くので
文章、表現、語弊、構成力etc...がモロに出てしまい
超ムズカシイ!!

そして、そのプレッシャーに一度だけ
負けた僕のポップはウケ狙いのみ
に走り・・・・・・・

この超が付くほどの名盤
ビーチ・ボーイズ・ペットサウンズ




「ヤギが驚くのでお手を触れないで下さい。」

と書いてしまいました。(お前あほやろ??)


そんな、僕にポップを語る資格はありませんが
僕以外のスタッフはエエ感じのポップです。


二日続けて、お店の宣伝でスイマセン・・

(実は、IT用語集のサイトの見すぎで
頭の中が「灰」なのです・・クッキーって
何やねん!!食べれるのか??)


お疲れ様でした。。