goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリケーン!&台風!

2005-09-03 21:11:10 | Bの日記
こんにちは。スタッフBです。

毎日ニュースで
ハリケーン「カトリーナ」
による被害が伝えられてますね。

ニューオーリンズ(ジャズ発祥の地だとか・・・)は
貧富の差が表面化して、
無法地帯と化して犯罪率が高くなっているらしいです。
こういうニュースを聞くと悲しくなります。
なんとか問題を解決してほしいところです。
日本にも台風がもうすぐ来るらしい
(しかもその「カトリーナ」級のやつ)
ですので、九州あたりの方は気をつけて下さい。

さーて
次回はここ最近で見た映画の感想なんかを
少し書こうと思います・・・・

生茶のおまけが気になる・・

2005-09-01 21:25:00 | Bの日記
こんにちは。スタッフBです。

日焼して今脱皮中です。
でもなんか最近は、
死ぬ程アツいって感じはないですね。
もーそろそろ長袖の季節到来ってとこでしょうか。
Bは極度の暑がりなので、
「え?まだ半袖?」
と言われるくらいギリギリまで半袖を着てます。



そーそー
そーなんです!!
今日からEX-RECORDSでは、
「スタッフおすすめコーナー」
を展開中なのです!!

スタッフが選び抜いたCD、DVD1枚1枚に
アツ~いコメントが付いています。

このコメントを読んでいると、
「へ~、そーなんだ」
っていうネタが結構ありますので、
おもしろいですよ。

まじまじとコメントを読んでる
お客さんも少なくありません!

是非見に来てください!!

あつい日が続きます

2005-08-26 21:47:50 | Bの日記
こんにちは。スタッフBです。
こんなときはアイス食べ放題とかやっている所に行きたいです。

昨日なんですが、
お昼ご飯を買い、戻ってきて
ちょうど1Fのところでエレベーターを待っていたら、
たまたま2、3人連れのお客さんが階段で降りて来られていました。

そこでお客さんの会話が耳に入ってきました。

「ここさー・・・」

うっ、これは間違いなくEXについての感想だな、
ってドキドキしてると、

「安いやろ?」
「そうやな、めっちゃ安い」
「せやろ、安いねん。
 おれな、CD買いたい時な、絶対最初にここに来んねん。」


ほんとに泣きそうでした・・・ほんとにありがとうございます!!
お客さんの本音が生で聞けてうれしかったです。
これからもお客様のためにスタッフ一同頑張ります


さて、
Bレコ
今日は
フルハウス -ファースト・シーズン- コレクターズ・ボックス
DVDです。

皆さんご存知でしょうか??
そう!NHKで何回も再放送されているあの人気ドラマが
つつついにDVD化されてちゃいました!!

一言で言うと
ハートウォーミング・コメディ!
登場人物が個性的で、
内容も笑いあり、涙ありのドラマ!!

一度みたことがあるという方は
必携アイテム!!
海外ドラマが大好きな方や、
ファミリー、コメディーが好きな方全てにおすすめできるドラマですので、
是非見てみて下さい!!!

戦後60年...

2005-08-24 21:35:16 | Bの日記
お久しぶりです。スタッフBです。

この間真夜中に民放である映画が放送されていました
それは「月光の夏」という戦争の映画です。
恐らく九州出身の人はみんな知っていると思いますが、
全国的にはどうなんでしょ。

内容ですが、
出撃前夜最後の思い出にピアノを弾き戦死していった若き特攻隊員の物語です。
実話をもとにした映画で、舞台が九州(佐賀県中心)なのです。

「文部省選定」の映画だったことと九州に住んでいたということで
当然のように小学校の頃授業でみせられ、
子供ながらにショックを受けたと同時に感動した記憶があります。
そんなんがここ大阪でなぜか真夜中に流れてたんで、
おぉ!こりゃ久しぶりだ!と思ってずっとみてました。

いや~やはり今見ても感動する映画です。
その感動もこう瞬時的なものではなく、
ずっと心にのこる数少ない映画だと再確認できました。
小学校で見た以来なのに内容をほとんど覚えていましたね。
それくらい強烈です。

現在の僕らの生活はあの時代のたくさんの犠牲の上に成り立っているんだ・・・と。
戦争を知らない世代だからこそ見ておきたい一本です。

戦争映画と言えば国内外で大ヒットを飛ばすような作品等がいろいろありますが、
この映画はそういったものとは違います。
若い方や、小さいお子さんをおもちのかたは
家族で是非いっしょに見てほしいです。
現代でも決して無関係ではない「戦争」について考える
いい機会となるんじゃないでしょうか。

そこで是非DVDで・・・といいたいところなんですが、
なんとこの映画、DVDでは見れません。。。
廃盤になったとかいうんじゃなく、
一度もDVD化されていないのです。(オイ!)

んじゃビデオで・・・ということになるかもしれませんが、
なんとビデオすら廃盤です(オイ!!!)。

こりゃ恐らく、少なくともこの辺じゃ
レンタル屋で1、2本だけといった
細々とした存在なのでは???
と推測できますが、どうでしょう

気になる方、久々見てみるか!という方はレンタル屋で探してみて下さい。
ていうか、はやくDVD化してください

あれ?

2005-08-13 21:25:04 | Bの日記
こんにちは。Bです。

酷暑!
あついですねー!!
今日は噂の番組「ヘビメタさん」がありますね!!
今日もアツい夜になりそうです

え~、、、
ブログに書こうと思ってたことを、
忘れてしまいましたので、
これにて失礼します。
すいません。

みなさん熱中症には気をつけて下さい。

<あ。。前におすすめで紹介した
「PAIN OF SALVATION」のDVDが日本盤として
愛すべきレーベル"マーキー・ベルアンティーク"様から
最近出ているようです。
プログレ大好き方は是非見てみてください。最高です>>