goo blog サービス終了のお知らせ 

査定のマジメな話

2005-08-18 21:39:31 | EX-RECORDSについて
Bがプチ夏休みを取っているこの数日間
いつもは彼との分業制で行っている買取の
査定を私、一人で行っていて、ふと
「たまにはマジメな事でも書こうかなぁ・・」
と思い、中古屋さんを
代表して、筆を取らせて頂きます。

(今から、どこかに自分のCDを売りに
行こうかなぁ・・と考えていらっしゃる
方は必読デス)

某、大手中古ショップのhp等には明記
されていますが、まず大前提として

付属品などの欠落が無い、
買ったときのキレイさに限りなく近い事


が挙げられます。。

次に!!

一部の例外を除き、約3~5年以上前に
大ヒットしたシングル、アルバムは激安か
お断りになります。。


例えば・・
モーニング娘とかB'z等のドラマのタイアップ
シングルなんかがそうです。。
(理由:「売れた=皆が持ってる=誰も買わない」からです。)
例外はありますが、その辺はお店によって
なので・・少なくとも当店では「持っといた
方が良いですよ・・・安いですから・・」
とお客様には御説明しています。

以上の2点を取り合えず押さえれば大丈夫です!!
特定のジャンルの専門店では無い限り「値段」
付きます。
(「値段」と強調したのは、「安い」
「高い」は飽くまで売る側の主観なので・・)

逆に言えば、「付属品欠落」「キズがある」
の「ニッポンの未来は、ウォウ、ウォウ~」
なんてヤツは厳しいと思います。

僕は、基本的にCDを売りませんが、
当時付き合っていた彼女に誕生日プレゼント
を買うために(おっ、チョットいい話やん・・)
一度だけ2百枚位のCDを近所の
お店に売りに行った事があり。。
そのときの査定額が・・

5.100円

でした。(「はぁ~、一枚30円以下??」
と、思わず逆ギレしそうになりましたケドっ)


今、思えば僕のCDは全てキズだらけだからと
思います。。。
(あの時にこの法則が分かっていれば~)

それでは、皆様。
今、持っているCDを出来るだけ可愛がって
聴いてやって下さい。
そして・・・
聴き飽きたら・・是非、当店へ!!

お疲れ様です。。

当店のR2-D2デス!(写真参照)

2005-07-30 22:34:53 | EX-RECORDSについて
きゅるる~、キュル、ピロピロ。。。

こんばんは、僕、レコード屋さんで働くR2-D2!
掃除をするのが僕の仕事ダヨ。だから
ニックネームは「掃除機」って言うんだいっ!!

最近、スターウォーズにハマってスタッフからの
失笑をかっているA様に頼まれて日記に登場してるのさっ。。
でも、こんな僕を日記のネタに使うなんてそろそろA様も
本当にヤバいかもね。。。。。


明日は、ゆっくり休んでねA様!!


きゅるる~、キュル、ピロピロ
きゅるる~、キュル、ピロピロ~...........

仕事のあれこれ。

2005-06-30 22:08:51 | EX-RECORDSについて
こんばんは。一週間ぶりの日記当番になるAです。

突然ですが、世間一般の方の中古レコード屋さん
の仕事のイメージは多分

1/「楽」
2/「楽しそう」
3/「オタクの人がやってそう」
4/「ずっーと、座ってそう」
etc......

といった所だと思います。

しかし、3以外のすべてが全て当てはまる当店でも!!
(実際、Aの通常営業時間内の歩行距離は多分
500メートル位??)
たまには、額に汗して?働く事があるのです。

実は、先週末のAは、我らがボス(ブルース・
スプリングスティーンではなく、社長様の事(苦笑))
の仕事のお手伝いで、神戸、高槻を飛び回り?
重いものを持ちまくり、深夜に車の運転しまくり。
で、すっかり「ガテン・モード」に入っております。

そして、その勢いのまま今日まで3日連続で再びっ!
ナット締めまくり、台車押しまくりで
普段はCDより重いものを持たないAが珍しく
フル回転でバックヤードの模様替えに励んでおりました!
(たまに、働いたら偉そうに言う僕、Aです。)


ほんなら・・・(大阪弁で「そうしたら(接続語の一種?)」)

風邪引いた・・・・弱い俺・・・・・・・


でも、今週は久しぶりの連休が取れそう
なので、もうちょっと頑張ろうっと。


Bの肖像

2005-05-19 21:44:59 | EX-RECORDSについて
こんにちは。スタッフBです。

・・・で、その「Bの似顔絵」です。どうぞご覧下さい。

完全に似てるみたいです。
確かに自分でも似てると思います(これは特に)。

そのほか、当店には「Bの似顔絵」が多数存在します・・・。
今使われていないポップもあり、
やろうと思えばちょっとした展覧会もできそうです。

ある日そんなポップの天才に質問してみました。
「なんでそんなに[B]をよく書くんですか?先生?」
  「かきやすいねん」
・・・どうやら顔の作りが単純みたいです。

これからもしばらくは似顔絵のポップが店内に
続々と出てくると思います。
ちょっとした楽しみにして頂くとありがたいです。

Aの肖像

2005-05-18 21:26:22 | EX-RECORDSについて
当店の姉妹店バックトリップ
レコードには「ポップの天才」がいます。

そんな、彼の作品は多種多様で、ほぼ
「アート」と化している作品もあります。

ある日、彼が何となく書いた落書きが
原因となり彼の才能が見出されたのですが・・・

今日は、数ある彼の作品の中でも個人的に
思い入れがある「Aの似顔絵」をどうぞ!!

描かれている本人が言うのも何ですが
ありのままをそのまま描いていて
ほんまにソックリです(特にBがっ)
あまりに、そっくりなのでお客様にも

「あの絵、兄ちゃんやろ?似てんなぁ・・」
とお褒め(?)の言葉も頂いています(苦笑)

じっくり、鑑賞ください・・

明日はBですので、こう、ご期待