goo blog サービス終了のお知らせ 

家を(タマホームで)建てよう!

一生に一度の大きな夢を叶える為に、皆さんのブログを参考に家もブログも造って行きたいです!

web内覧会No.1(玄関~廊下)

2015-05-12 14:53:27 | web内覧会
まだ引っ越しもどうなるかわからない状況ですし、少し問題も抱えていますが、本格的に引っ越しを始めるとバタバタとしそうなので、ここら辺で撮りためた写真からweb内覧会始めようかなと
っつうか、いろいろと写真かなり出してますし、過去の記事と重複する事も多々あるとは思いますが、そこら辺は記念ということで、勘弁していただいて、、、f(^_^;
web内覧会始めさせていただきます。

ということで?まずは玄関から


玄関ドアは
YKKAP「ヴェナート」K11ピュアシルバー

左側にはPanasonicの「どこでもドアホン」

玄関ポーチ照明には標準で付いてくる人感センサー付ダウンライト

右側にはポストがあります。


玄関ドアを開けて(タイルの上には完成見学会の時に敷いてあったクレガーレがそのままになってますが)

実際のタイルは

正面は真っ白な壁のみ
なんもありません(T_T)
大きなニッチを希望していましたが、筋交いや柱の問題で大きな物は無理ということで、妻と相談の結果、何も無しになりました。

中に入って右奥の端に
営業さんから「お引き渡し」の時にいただいた観葉植物


振り返って
大建工業製の玄関収納
キャンペーンで1600サイズが入りました。

コの字の開いたところを外側に向けて、そこで郵便物を受け取れるようになってます。
扉を開けて収納性を確認(以前の写真なので工事用ドアですが)

これも工事中の写真ですが、手すり
外から入って左側に付いています。


廊下側から玄関ホール

600×900の縦すべり窓
お金がなくてカーテン付けてませんが、道路から丸見えなので、早急に何か付けないとですね!

照明は
玄関とホールに標準のダウンライト

廊下天井にも標準のダウンライトが2つ(突き当たり右に行くとトイレ前にもあります)

右側が和室、左側がリビングの入口です。
天井には24時間換気ユニット付いています。

玄関~廊下のスイッチ関係は
玄関手すり付近に上から「廊下、玄関、ポーチ」用

廊下には24時間換気と廊下照明のスイッチ付いています。


まあ、こんな感じでweb内覧会No.1やってみました。
次回は和室かなぁ?

にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 タマホームへ
にほんブログ村