時間の許す限り

腹黒アラ4のKドルヲタ記録。

2013/12/15 その2

2014年01月12日 | 2013ハワイ
12:40
ドールプランテーション着。






到着するころには小雨になって、寒いのなんの。
グアムで買ったワンピにカーディガン1枚では寒くて、トレーナーが欲しいくらい。
思わずドールのトレーナーを買おうかと思ったけど
安くても40ドルだったので踏み止まる。

大きなアンテナショップで、パイナップルを含むハワイ土産などが売られていた。
トイレも結構大きい。

ちょうど昼時なので昼食。
写真は撮り忘れたけど、地元で採れたトウモロコシが3つくらいの味付けで焼き立てを食べられる。
このコーンが美味しくて、下の甥っ子は1本食べた。2歳なのに・・。
レストランっというより、小さいフードコートって雰囲気で
席は外にしかなかった。

チリモコ(チリ味のロコモコ)
カルアピッグ(豚の裂いたハワイ料理)
照り焼きチキン

地元産であろう野菜も美味しく、天気さえ良ければ最高だっただろうな~


食べてる最中に、オカンが私の後ろ頭を見て

耳の裏が真っ赤やで!


やっぱり・・。
ゴールドのカチューシャで被れてしまったらしい。
金属アレルギーがハワイで出るとは。
しかも両耳の裏。
500円玉くらいに赤くただれてしまっていたらしい。
かゆいとは思っていたけども。
なかなか治らなくて1週間くらい痒かった。



食後はドール農園内を走るトロッコ列車みたいなのに乗車。







南国フルーツがたくさんあったけど、収穫されてなくて。
手を伸ばせば届くくらい近くにあったのに。
1個くらい欲しかった。
パイナップルもあったけど、少なかった。
15分くらいは乗ってたんかな。
乗る前に写真を撮ってくれたので、オカンは「滅多にない家族写真やから高くても買う」と。
そういえば、全く家族写真ないわ・・・(-_-;)


腹ごなしもしたし、名物?パイナップルソフトをみんなで1つ。




美味しいけど、これを食べにわざわざってほどではない。
行った記念にくらい。


15:00
ドール近くのビーチへ移動。
もうすぐビーチに着くって時に兄嫁が運転したいと言い出した。
折角だから・・・と交代して10メートルも進んだら、ビーチに着いた。
でも車が大きくて、駐車が大変!




15:15
ハレイワビーチパーク着。




やっと晴れてきた!
シートベルトに羽交い絞めにされたオカンと昼寝中の下の甥っ子を社内に残し
ワイキキじゃないビーチ見学。









サーフィンしてる人は居なかったけど、雨上がりなのにBBQパーティーがあちこちで行われていた。



15:45
兄嫁の運転でウォルマートへ向けて出発。
ハレイワ辺りは細い部分があったり、な~んにもない赤土の地平線だったり。
人がいっぱいのワイキキとは全然違って、旅行気分満喫。


16:45
ウォルマート着。
兄ちゃんと弟はアメリカの電気屋へ。
残りはお買い物。
パンケーキミックス、コーヒー、チョコレートなど。
ほどんどはオカンの買い物。
日本人ばっかり。
ドンキもどんなのか見に行きたかったのにな。


18:30
トロリーでホテルへ。
すっかり夜になって、夜景になってしまったけど、それはそれでいい感じ。
ダウンタウンはイルミネーション綺麗らしいのに、
行く時間がない!!!
家族旅行は自由がないと心の中で嘆く。


19:00
ホテル着。
とりあえず荷物を置いて、インタマのフードコートでお持ち帰りすることに。
ホテルの部屋で、椅子が1つしかないから、下に座り込んで食べた。


前日と同じような感じで

フォー4つ
エビサラダ
青菜炒め

そして食べたかった「ヤミーコリアンBBQ」のカルビプレート。


写真はないけど、BBQカルビ美味しかった!
骨があるけど、それがまた美味しい。
食べ慣れた焼肉の味で美味しい。


21:00
お風呂に入って、一息付いてると、翌日のカイルアでレンタサイクルは無理だと悟る。
疲労困憊。
カイルアまで路線バスで行く自信もないし。
午前中はダウンタウンの出雲大社とかへ行くことに。
午後はダイヤモンドヘッドを見て(登らない)カハラモールへ。
と、考え居ていたら、兄嫁が


あとパンケーキ食べたら満喫できるんです


それは私も同じ。
本当はカイルアのブーツ&キモズへパンケーキ食べに行くつもりだったから。
気力がない私と、時間がない兄嫁(翌日は帰国日)で朝食にエッグスンシングスに行くことに決定。

ダウンタウンの出雲大社の場所がイマイチわからんけど、なんとかなるだろ~



0:00
やっぱり横になると一気に寝てしまう。
相当疲れが貯まってきてる。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013/12/15 その1 | トップ | 2013/12/16 その1 »
最新の画像もっと見る

2013ハワイ」カテゴリの最新記事