goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE IS LIFE

ホンダシンペイさんの適当に観たDVDをレビューしたりするブログ。バンドをやってた頃のブログの再利用。黒歴史は残すもの。

雨、憂鬱

2007-05-06 23:47:05 | Weblog
起きたら雨で、外に出かける用事があったから朝から憂鬱。
雨の日は、動きにくいし気分的にも落ちてしまう。
雨が降らないと大変なことになるのはわかってる。
それでも雨の日はキライ。

梅雨生まれ、なのにそんな季節が大嫌い。
これから雨の日が増えるんだろうなって考えただけで億劫。
髪の毛は湿気にやられ、外に出ればずぶ濡れ。
自転車で出かけるなんて以っての外で移動時間も増える。
傘があるから手は塞がり、余計な荷物が増えることにイライラ。
いっそ全身びしょ濡れになってしまえば気持ち良いのに、今はもうそれは出来ない。
昔はよく部活で全身ビショビショ泥だらけで走ってたのにな~。

憂鬱な気分を振り切って、弾き始めるベースもいまひとつ。
ノリが悪すぎる。
ダメだ~、今日はダメだ~。
30分もしないうちに切り上げ。
こんな日もあるさ。
あとはゴロゴロダラダラ。
早く寝よ。
明日の練習頑張るぞ~。

暑すぎる

2007-05-06 00:41:23 | Weblog
現在パソコン前にて悶え中。
暑い!
暑すぎる!!
なんでこんなに暑いのだ!?
最初あまり気にしてなかったんだけど、気になりだしたら止まらない。

アイスを食いました。
最高に美味かったです。
冷たいジュースをがぶ飲みしました。
なんだかスカっとしました。
これは・・・太る?
いや、暑いからきっとプラスマイナスゼロだ。
例え今バイトしてないからと言って、一日3食食うようになったからと言って、実際体重が2キロ増えていたとしてもきっとこれはプラスマイナス0になるに違いない。
変なところはポジティブシンキング。
人はこれを現実逃避と呼びますw

昨年の夏、クーラーどころか扇風機も無い我が部屋で窓も開けず(開けられず)に寝ていたら体重が7キロ落ちました。
今年も同じパターンになりそうな予感。
扇風機くらい買おう・・・。
毎朝起きたら脱水症状寸前とかもうイヤ。
絶対的な解決法にはならなさそうだけど、きっと無いよりマシ。
今年7キロ落ちたら・・・。
考えない考えない。
暑さの耐性が欲しい。。。

先読み先走り

2007-05-05 03:11:31 | Weblog
というクセがあります。
更に追加で深読みします。
人間関係においてってことが多いのがタチ悪い。
最近では仕事がしんどいって言ってるだけの友達に辞めるなって必死に説得してみました。
もう一度メールの文章とか読んでみると、確かに辞めるとは言ってない。
メチャクチャしんどくて辛いという所から、勝手に辞めたいという気持ちを作り出してしまいました。
あぁ・・・。
この件では心配していたことをプラスに取ってもらえたけど、うーん・・・マイナスに作用していることの方が多い気がする。

人に対してだけではなく自分に対してももちろんこれは有効で、勝手に一人凹んでいたりすることも。
確認したら自分の思っていた事は全て杞憂で、そんなことだったの?ってことは日常茶飯事。
何も考えていないように見えて、必要以上に考え込んでます!
そして必要以上に動き回ってますw
おかげで常に余裕がありません。

先読み深読みは、後々に起こることに対して備えようとするから何かあった時に予想以上のショックを受けにくいというメリットがある。
かろうじてだけどもさ。
でも、そこで先走るから見当違いの場所まで行ってしまう。
ちゃんと目的の場所に行けた時はいいとも。
大体迷子になってます。
何の話してるの?ってよく言われます。
これはどうしたものか・・・。

まぁこれが自分らしさってことでいいや。
って締めくくった後で、これを見た人に一体どんな風に思われてるんだろうと一人悶々としてる俺。
じゃあ書くなよとツッコミを自分に入れてみながら、こんなのが俺らしいブログなんだなと確認するのでした。

ダリ展2回目

2007-05-02 16:01:11 | Weblog
今日は昼からお出かけ。
目的地は天保山!!
6日に大阪では終わってしまうダリ展にもう一度行きたいと思っていたところ、ようやくチャンス到来。
今日を逃したら最後だし、本格的にGWに入ってしまい人が馬鹿みたいに増えてしまう。
そしたらゆっくり出来ないではないか!!
ということで来てみたのはいいけれど、人が予想以上に多い…。
予想外です。
サントリーミュージアムのギャラリーに上がるエレベーターですでに渋滞。
中に入ると人、人、人!

前に一度来てるから、だいたい何があるかわかってる。
最初の方の絵は流すだけ。
もう一度見たい絵が何枚かあったから、標的を絞って動く。
…が、それでも自由に動けない。
近くの正面から見たいのに、それがなかなか出来ない。
それでも待って、また待って場所が空いた瞬間に入り込む。
色んな人の邪魔になってるだろけどここは譲れん!!
こうやって見れた絵は、やはり力に溢れていたり不思議な感じにさせてくれる。
そして、何故だかダリ展疲れます…。
って2時間近く人込みをブラブラしてたらこれだけ疲れてもおかしくないか。
もっと人が少なければもっとゆっくり見れるのに…。
泣く泣く離れる最後の絵の前。
これで見納めか…と思ってたら再入場できるじゃん。
2周目決定~☆
もう少し時間あければ人も減るに違いない。
昼過ぎというドンピシャなタイミングで行ったのが悪かったのだ!!

現在飯を食い一段落。
落ち着いてます。
少しマーケットプレイスでもブラついて時間を潰し、再チャレンジして参ります。
これだけ見れる機会もう無いかもしれないからね。
人が多ければ見たい絵だけ確実に見よう。
絵のことなんざ正直さっぱりわからない。
でもこれだけ惹かれるもんもあるから、もっとゆっくり時間をかけて見てきます。


順調なり

2007-05-02 00:31:08 | Weblog
サドよりHP作成を現在頼まれておりますが、順調!
多分!
今日作り始めてすぐに簡単なものは完成。
画像やら、字体やら、変更したいもんは山ほどある。
とりあえず的なものは完成。
リンクやらなんやら貼るものも多数あるけれど、これなら期日に間に合う!
サドよ、安心するがよい。
うちのHPよりマシなもん作ってやる(笑

昔一度作ろうとして挫折した経験あり。
タグって何?
html?
はぁ??
高校時代、専門学校時代と2度もHP作成の授業を受けたにも関わらず全然身になってない現実。
タイピングだけ早くなりましたw
今改めてやってみると結構簡単なものは簡単で、凝れば難しいだろけど単純なものなら誰でも出来そう。
何故これが今まで出来なかった!?
今だからこそなのかな?
本当に今のフリワンHPよりマシなもんが作れる予定。
全部作り直してみようか。。。
でもフラッシュとかはわからん。
今のより少しマシになるくらい。
あ、バイオグラフィーとかちゃんとしたいなぁ。
あ、フォト全然更新してねぇよ。

気づけば2年も経たずして36000HITという驚きの訪問者数。
もっとちゃんと管理しないといけないねぇ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=FREEoneRONMA
改めてFreeOneRonmaのHP宣伝。
着歌あります。
ソフトバンク未対応だけど。
ライブ映像あります。
やりたい放題。
ひーろの日記あります。
これが大人気。
ひーろの形作る詞の世界とかももっと見て欲しいなぁといつも思う。

管理していないからこそ好き勝手言ってるけど、いざ俺が託されたら大変なことになるんだろな(笑

こんな時間に起きている

2007-05-01 10:05:29 | Weblog
目が覚めたのは7時半。
あまり眠れなかったみたい。
今日は雨。
うーん、光を浴びれると思っていただけに残念。
起き出すと家族が朝食を食べていて、当たり前の光景なんだけど凄く不思議な感覚。
昼型生活完全スタート。

さて、今日は練習ながら嬉しいかな悲しいかな、時間がたっぷり。
こんな余裕久々だよ。
とりあえずパソコンに向かいブログなんて更新してみたりしてます。
雨だから外には出たくない。
せめて近所のコンビニか。
普通に出かけるにしてもまだ開いていない店が多い。
なんだ、こんな時間帯があったのか。
1年近く夜の生活していたせいで狂う感覚に軽く戸惑い。
でも気分は清々しくて、落ち着いている。
悪くない。
大げさかもしれないけれど、この感覚で生活出来るなら今まで以上にしっかり動くことが出来そう。
少なからずともメンタル的なものに与える影響というものはあるようで、ゆったり穏やかに時間を過ごせています。

甘くてもぬるくても、この余裕をもう無くしたくないな。
やるべきことはやる。
それだけ忘れなければいい。
この余裕が俺の武器になればいい。
フリワンの中で使えるものになるように。

お日様と暮らす生活

2007-04-30 20:30:19 | Weblog
夜中にやっていたコンビニのバイトが昨日で最後。
ホントはもう少し続けるつもりだったけど、体調ガタガタでこれ以上続けると危険と判断。
胃がヤバかった時に病院行ったら、
「深夜のこんな生活してたらちゃんと治らない、朝起きる生活出来るならそっちにしないと完全には治らない」
と、脅される。
完全な決め手はコレでした…。
体調管理ね…この夜の生活してから全然出来てなかったんだよな…。
約11ヶ月イジメ抜いてきた身体もようやく多分休める。
夜は身体が適応しないから、次は必然的に昼のバイト。
でも…まだ決まってない!!
早目に探し始めてたんだけどな。
今地元のカフェのオープニングスタッフ募集してたから応募したけどまだ返事無し。
うーん、やはり梅田とか出るか…。

と、まぁこれにて夜の生活は幕を閉じた訳で今日は昼間に久しぶりのお出かけ。
練習以外でこんな普通に外出てゆっくりするのが非常に嬉しい。
何より太陽の出ている時間に外にいるというのがこんなに嬉しいことだと思わなかった。
ゆっくりのんびり。
日光浴びながら、好きな音楽聴きながら歩いていると幸せな気分。
これが普通の生活になるんだな。
あとはバンドに迷惑かけないようにするだけ。
ホント気をつけないと。
肝に命じておきます。
今日は2時までには寝るぞ~!!

思ったよりは

2007-04-28 02:31:32 | Weblog
凹みに凹みまくった前回のライブ。
撮っていた映像をもらう。
早速見る。
…。
あれ、思ったよりまとまってる??
なんかいつもより暴れ回ってはいないけど、余裕たっぷりって感じの貫禄に近い雰囲気は出てる。
そして自分をどうしてもメインで見てしまうんだけど、ようやくベースをしっかり使ってるって感じが出てて良かった。
今までは使いこなせていなかったような感じがしていた。
あぁ、俺の楽器だなってしっくり見えた。
あ、俺カッコイイ(笑)
パワータイプのベーシストらしさが作れててちょっと嬉しい。

もっと次は良くなる。
もっと次は良くなれる。
確信があるから、その為の練習を今しているから。
またまたライブが楽しみだ。
最近マンネリ気味だったライブにまた楽しみが戻ってきた。
楽しくやれるのがやっぱり1番。
今はいいライブが出来そう。

まだ全然足りないけどね。

増えるタバコとコーヒーと

2007-04-26 04:06:10 | Weblog
2年前までノンスモーカー。
あれは1年半くらい前だろうか?
遅い遅いタバコデビュー。
それ以来吸って、辞めて、また吸って、また辞めて、またまた吸ってます。
一度は体力の衰えを感じて禁煙。
市民のマラソン大会出て、足より先に肺がもうダメって思った時ショックだったなぁ。
二度目の禁煙理由は忘れた。
なんだっけ??
まぁいいや。
また吸い始めたのは「なんだ、禁煙簡単じゃん」って思ったから。
そして再び吸い始め、現在普通のスモーカーになってしまっとります。

でも家じゃ吸わない。
臭くなるの嫌だから。
別にそこまでニコチンを欲しているわけでもないらしい。
ただ、カフェでコーヒー飲みながら一服してると落ち着くんよね。
俺の中の最強のリラックス方法。
ゆらゆら揺れる煙を眺め、ぼーっと少しずつ燃えるタバコの先を見つめる。
ゆったりとした音楽でもあればもう自分の世界に。
それだけで3時間は余裕。

でもこんなことをしてるせいで、どんどん増える喫煙量。
気がついたら一箱空けていた時はマジでビビった。
コーヒー3杯、タバコ一箱。
さすがに危機感を覚え、8ミリキャメルから3ミリキャスターに銘柄変更。
元々キャスターながら、新しいキャメルのメンソがおいしくて。
ただ、濃い!
濃すぎる!!
おかげで現在キャスターメンソール、味がほとんどしない。
そしてまた増える本数。
悪循環悪循環。
いや、きっと今ので大丈夫になるに違いない。
慣れるに違いない。
もう銘柄変えないもん。

「なんでタバコなんか吸うの?」
こう聞かれると今は困る。
吸いたいから。
答えはこれだけ。
ちょっと一息いれたい時にコーヒーと共に欠かせない一品なのです。



忘れたらいけないこと

2007-04-24 03:22:13 | Weblog
「音」を「楽」しむと書いて「音楽」。
本来の意味は違うらしいけど何か忘れた。
こっちの意味の方が好き。
俺達がやってるのは「音楽」なんだから、まず楽しまないと。
楽しむ余裕を忘れてた気がする。
やらなきゃダメなんだって、強い意思に束縛されすぎていた気がする。
楽しくないとつまんないよ。
当たり前か。
今年は勝負年。
やらなきゃいけないのは当然だけど、もっとゆったり余裕を持たないと楽しいもんは出来ないね。
熱い気持ちに楽しさが加わったら最強じゃない?
自分が楽しめる音楽で、人を楽しませることが出来るならこの上ない幸せ。
ぬるいかもしれないけど、そんなぬるさもらしさで熱く変えてやる。
出来るよ、必ず。