goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE IS LIFE

ホンダシンペイさんの適当に観たDVDをレビューしたりするブログ。バンドをやってた頃のブログの再利用。黒歴史は残すもの。

オススメしないDVD 2014年まとめ

2014-12-31 21:57:23 | オススメしない
さて、2014年もあと残り僅かとなりました。
今年の途中からなんとなく始めたこのオススメしないDVDシリーズ、適当に更新してきましたがご覧いただいた方々、本当にありがとうございます。
2015年はもう少し更新出来たらなぁとか考えていますが、まぁまた適当に更新したりしなかったりだと思いますw

今までだったら考えられないくらい沢山の方々に見ていただいたこのオススメしないシリーズですが、最初は普通にDVDの感想を適当に書いていくだけのつもりでした。
悪ふざけでオススメしないDVDと紹介したところアクセス数が激増してそのまま調子に乗ってしまった感じで現在に至りますw


1本目は『タクシデルミア』でしたね。
エロ、ゲロ、グロの三拍子揃った問題作でした。
まぁ…こんなもんオススメできる訳ないですよねw
けど、DVDの紹介みたいなブログを作りたかったので、まぁこんな感じになりましたw
やはり今思い返しても様々な間違いの始まりですw
で、続いて変なものばかり観続けるものの、オススメしないと言いながら紹介したいだけの『コーヒー&シガレッツ』などもあったりしましたね。
『ATM』なんかはもう勢いだけで書いてた気がします。
本当に観てやっちまったな…と思ったのは『ムカデ人間2』でした。
あれは…本当にダメだ…。
未だに2回目観れません。
『廃墟霊』なんかは適当に書きすぎて文章がメチャクチャ、改めて読みやすいように書き直したりしましたw

本当はこのブログで紹介している数倍の量のDVDを観ており、その全てを紹介したいのですけど、なかなか少しでも楽しそうに書けなかったり、書いてる最中でダメだと切り捨てて消してしまったものもありました。
単純に時間がかかるので面倒、と思って書けないものもありました。
今思うといいネタもあったのに勿体無いことをしたなあと思います。
来年はやっぱりもう少し観たものをここで紹介したいですね。
自分の観たDVDの記録にもなりますし、このブログを観てそのDVD観ちゃいましたとか言ってもらえたら嬉しい限りです。
オススメしないDVDなんですけどねw

それでは改めまして、来年も更新頑張っていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
正月用に10枚レンタルしてきているので、そのうちの何枚かは紹介出来るはず。
ではでは皆様よいお年を~(・ω・)ノ

オススメしないDVD #24 『アンチクライスト』

2014-12-27 14:57:30 | オススメしない
今回のオススメしないDVDは『アンチクライスト』です。
カンヌの問題作とも言われたこの作品、さてさてどんなオススメ出来ないポイントがあるんでしょうかねぇ?
では簡単にあらすじを。

夫婦で合体のお楽しみ中、快楽に溺れるあまり、幼い一人息子が窓によじ登ることに気がつかず転落死させてしまう。
心を病んだ妻の治療を試みるセラピストである夫、その中で妻は「救いはエデンにある」と言い、彼女がエデンと呼ぶ森へ向かうことになる。
しかし、そこで歪んだ肉欲に支配される妻。
その森で昔妻が魔女狩りや女性の迫害について研究していたことや、検死報告書で日常的に妻が息子を虐待していたことを夫は知る。
妻の本性を知った夫が自分を捨てるのではないかと疑心暗鬼に囚われた妻は…物語は最悪という結末へ向けて進んでいく。

これはね…重い!
ひたすらに重い!!
エロい描写が多いので注意ですよ☆とか言いたい!
実際多いのですが…それ目当てに観ようだなんて絶対思ってはいけません。
ご自慢のあなたのエクスカリバーもクッタクタに萎びたネギになりますよ?

これ、実は僕クリスマスに観たんです。
去年はメルギブソン主演の『パッション』でキリストがボコられているところを独り寂しく観てましたw
今年も独り…よっしゃ!反クリスマス祭りの開催や!
おぉ!ええタイトルのDVDあるやんけ!
『アンチクライスト』、クリスマスにピッタリやなあ!(ニッコリ)
カップルみんな破局しろ!
幸せなご家庭は幸せでいてねw
さあクリスマス本番や!
今から観るんやでー!!
…。

…。

…。

あぁ…orz
なんてチョイスをしてしまったんだ…orz
鬱映画のコピペにこれも入れてやってくださいw
凄い鬱映画だ…と思ったらこの作品のラース・フォン・トリアー監督って『ダンサーインザダーク』や『ドッグヴィル』の監督じゃないですかw
思いっきり納得しましたよ。
この監督なら仕方ないってw

息子を亡くした妻の悲壮感、懸命に妻の回復を願い手を尽くす夫。
こんな結末しかなかったのかと思わず目を覆いたくなるようなラスト。
どうしようもないんだけど、映画という作り物の世界なんだけど、思わず何か手を差し伸べたくなるような悲哀に満ちたストーリー。
そこにあるのは優しさや希望の光ではなく、ただ絶望のみ。
心にズシリとのしかかってくる悲惨な一本です。
オススメは…どうあっても出来ないなぁ…。
あと、よくわからないので何とも言えませんが、キリスト教と言うか聖書の教えに何か反しているようなものなのですかね?
このタイトルの『アンチクライスト』という意味だけが全くわからない。
自らの無知を恥じながら、今回はこの辺で失礼します。
鬱な気分に浸りたい方は是非ご覧くださいませ。

オススメしないDVD #23 『ドラゴンボールEVOLUTION』※二回目

2014-12-15 20:21:29 | オススメしない
はい、今回のオススメしない、出来ない、敢えて言おう、クズであると!なDVDはみんな大好き『ドラゴンボールEVOLUTION』です。
以前このオススメしないDVDシリーズをやる前にこのブログで紹介しているのですが、最近2回目をなんとなく観まして、その酷さに打ちひしがれ、改めてオススメしないDVDとして紹介したいと思いましての2回目でございます。

あらすじ~。
孫悟空はアメリカンハイスクールの地味な高校生…既に何を言っているかわからないと思いますけど僕も何を言っているのかわからないので続けます。
育て親の孫悟飯との約束で、「ケンカに武道は使わない」を守り続け、アメリカンないじめっ子にいびられながらも耐え続ける日々。
そんな悟空も誕生日を迎え、じっちゃんに7つ集めると願い事がなんでも叶う不思議な球ドラゴンボールをもらいます。
ある日、ハイスクールのアイドル・チチと意気投合。
誕生日パーティーにお呼ばれされることに。
悟空が出かけている間に、昔世界を滅亡へと導きかけた悪の大王ピッコロが悟飯を襲撃。
悟飯は亡き者となり、悟飯の意志を継ぎ、悟空は今ピッコロを倒す(ドラゴンボールを集める)旅に出る!!

…。
無理だわ。
Tシャツにデニムの悟空って何よ?
悟空ってなんだっけ?
ドラゴンボールってなんだっけ?
この蚊蜻蛉のような映画を観るために字幕を読むという労力を使いたくなかったが為、吹き替えで観てたんだけど字幕とか吹き替えとか関係ないよね。
ってかこの映画ドラゴンボールと関係ないよね。
最後カメハメハーとか言いながら前に飛んでるもんね。
ツッコミ所を挙げていけばこの映画全てにツッコミを入れなくてはならなくなるのですが、もう途中シェンロンってちゃんと言ってるのに、最後の最後に呼び出す時、

「いでよドラゴーン!!」

って言っちゃってるからね。
シェンロンちゃうんかい!!

ラストでピッコロさんが看病されてて続く!ってなってる所にまたスタッフの空回りなやる気を感じられて好感(呆れ顔)が持てます。
これで…本当に続編作る気だったんだろうか…?
現在製作中などという話を一切聞かないので、今後も制作されることはほぼ確実に無いでしょう。
あ、アニメの方の「復活のF」だっけ?
あっちのフリーザ様は期待してるよ。
野沢さんの声がギリギリ出るうちにせいぜいアニメも出来るとこまで頑張って下さい。
純粋な楽しみと不安というか複雑な感情が入り混じって微妙な気分ですけどね。
まぁとりあえず言えることはただ一つ、時間の無駄だから観るべきじゃないよ。
それでもクソみたいな映画を観たい時にはこれ以上ないチョイスになると思います。
無料配布していても持ち帰らないレベルの残念な一作です。

追記
やはりヤムチャはただのチンピラでした。