goo blog サービス終了のお知らせ 

LIVE IS LIFE

ホンダシンペイさんの適当に観たDVDをレビューしたりするブログ。バンドをやってた頃のブログの再利用。黒歴史は残すもの。

久しぶりに

2008-12-10 00:54:13 | Weblog
久しぶりにブログでも。
気がつけば夏から書いていないというミラクル発生。
ミラクルでもなんでもなくて面倒臭がっただけなのはここだけの秘密で。

これだけ期間が空けば色々なことがありました。
もう本当に色々。
うん。色々。
色々・・・。
期間が空きすぎて思い出せん!!
さぁどれだけこのブログを放置プレイしていたかという話ですよ。

反省

さて、反省もしたので近況でも。
期間が空けば色々あるもので、フリワンはオムニバスのCDに参加することになり年明け発売となっております。
年明け発売なのに詳細あまり知りません。
詳しく分かり次第またブログにアップする方向で頑張ります。

年内のライブ予定の告知も~

12.16 U.K Carnibal 2nd the last waltz
心斎橋アトランティックス
OPEN 18:00
advans ticket 1500yen

12.28 ナカグチ U.K ユウキ presents [Good bye Thank you]
心斎橋アトランティクス
OPEN 18:00
ticket 1500yen

年内あと2本!!お時間ある方は是非お越し下さい。
時間無い人も無理して来てください。
スイマセン、調子乗りました。
でも来てください。


このことは書いているのか・・・
シングル「clear」好評ライブ会場にて販売中です。
1枚300円。
clearとハコブネの2曲入りです。
アナタが今吸っているタバコを1箱我慢すれば手に入ります。
アナタが今1週間○SUTAYA借りているアルバムorDVDを1枚我慢すれば手に入ります。
アナタが今食べている肉まんを3つ我慢すれば手に入ります。
肉まん食いてぇ。
そんなことを思う深夜のパソコン前。
そんなこんなで好評販売中。
メールでも受付中ですよ~。
気になるアナタは今すぐチェック!!

変なテンションで久しぶりに長々書いてみました。
なげぇよ。
書き始めたらなげぇよ。
携帯の方見にくいやろうに。
我慢して下さい!!
こんな感じでまた書いていくつもりです。

今日はこの辺りで~

2008-07-28 01:01:05 | Weblog
クソ暑くてたまらない日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も尋常でなく体重が減ってます。
毎年お決まりの現象。
何人の人にこの俺の状況を伝えただろうか。
と、言うくらい色んな人と喋る時のネタにしています。
季節ネタは鉄板やねぇ。

毎日バイトの時にはクーラーの効いた店内で。
外に出ると灼熱の地獄。
昼飯もおちおち買いに行けないくらいの異常な暑さ。
前回のライブの帰り、チャリをクラッシュしまして徒歩で向かうバイト先。
これ程までに遠く感じるのかというくらい遥かな彼方に感じる徒歩20分もかからない近場。
着いた時には汗だくなんて当たり前。
家から持参のお茶が開始時には既に残り僅か。
・・・。
夏がどんどんキライになる。

昔は夏が好きでたまらなかったのに、好きなものを嫌いになっていく寂しさ。
昔は良かっただなんて言いたくないけど、生活パターンも何もかも全然違う今と昔を比べるのがまずおかしな話なんだけど、今はあまり好きでない季節。
頭のどこかでそれでも夏を好きでいたいと思う葛藤。
意味がわからんが、夏は好き、だけど嫌い。


無知の知

2008-06-27 00:56:02 | Weblog
どうも、きまぐれブログです。

無知の知:知らないということを自覚することが全ての始まりである、ソクラテスの有名な言葉でありますが身をもってこれを体感してみました。

実はベース歴3年半。
実はもクソも無いけれど、たった3年半の歴ですよ。
いや、3年半も弾いていると言おう。
3年半も弾いていながら初めてベースとは何ぞやという一種の確信に触れることが出来た気がしたのであります。

何がどうなのかはあまりにベーシストと名乗っていたことが恥ずかしくなるくらい劇的にヤバイのでヒミツ。
サディありがとね。

今日からベース1年生のつもりで頑張ります。


あ、そうだ。
シングル「clear」が完成しました~。
前々から無料配布とかで配っていたけど、アレンジやら完全に見直して再レコした自信作でございます。
1枚300円というリーズナルプライスで、なんと!!「ハコブネ」も入った2曲入り!!
ライブ会場やら、メッセージくれたらお届けするんでみんな買ってね。

初回限定(?)ディスクのプリントがひーろの手形です。
堀江公園の片隅で、手を銀色に染めながら痛い痛い言いながら頑張って作りました。
ひーろがね。
俺は扇いで乾かし係。
サンダルの靴擦れが痛くて泣きそうだったのを覚えています。
そんな血と汗と涙の結晶です。


フリワン入門盤として一家に1枚買っちゃって下さいな。


ライブ映像

2008-05-25 02:07:23 | Weblog
21日のアトランティクスでやったライブ、お客さんがノッてくれたおかげですげー楽しいライブでした。
メチャクチャにテンションが上がって、暴れまわって息が切れ、3曲目半ばにして吐き気。
汗がぐっしょりシャツから浮き上がり、モロ脱水症状。
家に帰って体重を量ると2キロ減ってたのには笑う。

そんなライブを固定カメラから撮影していたんだけど照明具合が非常に悪く影ばかり。
それでも雰囲気だけ、雰囲気だけは感じられる。
ちらっと見えるお客さんの頭は揺れ、いいライブが出来たんだなって実感出来る。
まぁ演奏がちょっとアレだけど。
ヘタクソなコーラスに我ながら涙が出そうに。
でもいいライブだ。
すごくいいライブだ。
次はこれを超える。
その次はまたそれを超える。
そうやって高めていけばいい。
もっといいライブが出来る。
最高のライブをしている映像を一人でパソコン前でにやけながら見るのがささやかな今の夢です。

過去の

2008-05-13 01:26:15 | Weblog
何故かiTune内に入っている昔の音源を改めて聴いてみる。
今ではすっかりやらなくなってしまった曲たちが日の目を浴びるのを今か今かと待ちわびている。
いつか復活させたい、よく言ってるんだけども機会が無い。
新曲か、既存曲の改良。
そうして埋もれていった曲たち。
今同じ風にやっても全く違う曲になるだろう。

レコーディングした時はこれが最高のものだと思っていた。
今聴けば、あまりに酷くて思わず苦笑してしまうような出来の曲たち。
テンポはバラバラ、単純なフレーズミス。
音質もなかなか酷いもの。
懐かしむには最近すぎる話。
レコーディングはほんの2年前。
この2年で変わったものが多すぎて、遥か昔に感じるのは俺だけではないはず。
メンバー全員変わりながら今に至っている。
俺達は変わった。
何が正解かはわからない。
この頃からの変化が正しい道でありますように。
変わらず持ち続ける夢の為に。

どんだけー

2008-03-30 23:36:04 | Weblog
かなり放置しているにも関わらず、ほぼ毎日のようにアクセスがあるのは嬉しいところ。
おもしろいものなど何も落ちてませんよ?
ギリギリのライン考えながらくだらない言葉を並べるだけのこのブログ、よくぞこれだけ見てくれる方がいるもんだ(笑
放置中はもういろんなことがあり過ぎて、吐き出すことすらしんどい日々。
メンバーには放置しすぎじゃと言われ(特に某ドラム)、他のメンバーの書いてるものをたまに覗いては書かなきゃな~と思いながらまた放置。
そしてまた言われる(特に某ドラム)。
とりあえず、なんとなく気が向いたから今パソコンに向かいキーボードを叩いてる訳だけど特にネタがあるわけでもなく。
また吐き出したい期がやってきたのか。
パソコンの電源付ければ書こうって気にも少しなるんやけどね、携帯とか書きにくすぎるし。
特にこんなにムダに長文作るのが好きだから、尚更面倒臭くなってくる。

久しぶりにi-Podの中身を入れ替え。
某有名CDレンタルショップでのバイトを始めたおかげで新譜に詳しくなった。
で、サンプルとかくるから新しいのがガッツリ聞けるように。
んで、今現在平井堅とか聞いてます。
少し前に借りたくせに、パソコンの電源を入れるのが億劫でなかなかi-Podに入れれなかったのをようやく移すことが出来た。
CMの「いい曲見つけたから~」の曲をもろに聴いてます。

へぇ~

へぇ~

まぁそんなことは置いといて、異常なまでのタイアップの数にどの曲もサビは聴いたことあるものばかり。
平井堅よ、どこへいく・・・。
聴きやすいアルバムではあるがクセは無いねぇ。
アジカンの新しいアルバムも借りてみたけどまだ聴いてねぇ。
最近のアジカン全くわからない。
まぁ楽しみに。
大幅に入れ替えられた我がi-Pod、明日朝一番に何を響かせてくれるのか?
その日のテンションがそれで決まる。
気まぐれテンション。
上げる時はとことん、下げる時はどん底まで。
ほぼどん底にいるのは気にしない。

さぁ、次回更新はいつのことか?
4月は頑張ります。
きっと。
多分。
おそらく。
気の向くままに。

何が変わる?

2008-02-17 21:04:32 | Weblog
明日はライブ。
色々な意識変化の中、ようやくやれるライブ。
前回から約1ヶ月。
たった1ヶ月ではありますが、自分達の中での変化を楽しみ感じることが出来るようになるには十分な時間。
何が変わる?
何が変わった?
明確に見えるもの、目には見えないもの。
各個人で様々だろうけど、ライブを人に見せるのがこの上なく楽しみです。

このままで行けば確実に前に進める。
足りない部分は沢山の人たちに支えられながら補っていけばいい。
応援してくれている人がいる限り、限界なんて無い。
本当の勝負はこれから。
そんな気分。


杞憂

2008-02-15 19:29:41 | Weblog
何事に対してもまず感じるのは不安です。
真っ先に不安に感じます。
いらぬ妄想を繰り返し、全てがマイナスであるように感じる。
俺の口から飛び出すポジティブな言葉はまず間違いなく不安を隠す為の隠れ蓑。
もしくは何も考えていない時。
そんな時が一番いい状態なんですが。

いくら不安に感じていても、実際に過ぎてしまえばそれが杞憂であることを知ります。
そんなにマイナスなことは無い。
そんなに不安になるようなことは何も無い。
毎度のことで分かっているつもりなのに、いくらでもネガティブになれる。
石橋を叩いて叩いて叩きすぎて橋をぶっ壊し結局渡らないのはよくあること。
なのに時として何してるのか分からんほど豪快に突っ込んでいくのは悪い癖。
その中間が欲しいのに。
人間そんなにバランスよく出来ていないということか。
わかっているのに。
もう少しだけ前に向く姿勢を。
もう少しだけ自分を信じる姿勢を。

早く

2008-02-11 22:08:18 | Weblog
時間の流れを異常なまでに早く感じるくせに、早く時が過ぎ去ればいいのにと思うことがあります。
一日一日が長く感じ、悪い考えばかりが頭を駆け巡る。
最悪の状態。
少しだけ先にあるライブが楽しみ。
それまでの時間、1日、1時間、1分、1秒。
長い時間。
慌ただしく過ぎるだけのはずの時間、それがこんな風に変わってしまうと戸惑う。
いつもあっという間のベースを弾いている時間までもがこんな時間に飲み込まれる。

色々考えることがあるからなんだけど、あまりに続くと酷いストレス。
でも今は考えることが必要なんだろう。
脳が考えることを必要としている。
考えて、悩み抜いて、しんどいけれど楽になる為に。
次のライブが楽しみだ。

最近

2008-02-10 19:51:38 | Weblog
ブログを頻繁に更新するようになれました。
なんでもいいから今はとにかく吐き出したいだけなんですが。
なんでもいい。
吐き出して誰かに聞いて欲しくて、それがどれだけくだらなくてつまらないものでも誰かに届いているという実感が欲しいんです。
筋金入りの淋しがりなんで(笑)

こんな時期はどんどん前に出ていける。
時としてエゴの塊になりタチ悪いですが。
押し付けてでも自分を誰かに伝えたくて、その後やり過ぎたと反省して落ちます。
自分達の音楽を伝える為に前に出る姿勢は必要不可欠。
「俺」じゃなくて「俺達」の音を伝える為に、バンドとして合わさった音を響かせたい。
押し付けがましくても、この音を聞いて何かを感じて欲しい。
これもまたエゴですが。
無限にループして迷わないようにだけ気をつけて。