さっき某CDチャート載ってる本を立ち読み。
最近のCD事情に疎いもんでふと気になりましてね。
買えよというツッコミはご勘弁を…。
それ見て愕然…。
シングルチャート100位のって1000枚売れてないんですね…。
普通に考えれば1000枚CD売るのってすごいことですよ?
ただ、ミリオン連発の時期を知ってるだけにここまでCD市場は弱くなってしまったのかと。
これからそこに向かおうという自分達には恐ろしい現実。
ちなみに50位で2000枚くらい、10位には約6000枚でランクインしてました。
6000枚って確かCDバブル期の50位くらいの枚数ですよ?
1位は10万、いや、下手すれば5万でもとれるような時代。
あの100万だ、200万だって言ってたのはいつの話しか…。
今の自分達では現在の100位の十分の一も百分の一も売れません。
ってか売ってませんが。
それでも目指す道の先の現状を改めて知って、今後の音楽業界はどうあるべきなのか考えるのでした。
最近のCD事情に疎いもんでふと気になりましてね。
買えよというツッコミはご勘弁を…。
それ見て愕然…。
シングルチャート100位のって1000枚売れてないんですね…。
普通に考えれば1000枚CD売るのってすごいことですよ?
ただ、ミリオン連発の時期を知ってるだけにここまでCD市場は弱くなってしまったのかと。
これからそこに向かおうという自分達には恐ろしい現実。
ちなみに50位で2000枚くらい、10位には約6000枚でランクインしてました。
6000枚って確かCDバブル期の50位くらいの枚数ですよ?
1位は10万、いや、下手すれば5万でもとれるような時代。
あの100万だ、200万だって言ってたのはいつの話しか…。
今の自分達では現在の100位の十分の一も百分の一も売れません。
ってか売ってませんが。
それでも目指す道の先の現状を改めて知って、今後の音楽業界はどうあるべきなのか考えるのでした。