湘南エバーホームのイワセです。
お久しぶりです
とうとう慶応大学の合格発表も終わり、昨日から大学で毎年恒例のキャンパスヴィレッジも始まりました!
もちろん今年も参加させていただいております

もちろん今年も大学までお迎えに行きますのでどしどしお電話下さい

(少人数で営業中のためみんな出払っている場合はバスでの来社をお願いする場合があります。もうしわけありません)

さて。本日のお題ですが。
本来ならお部屋紹介をするのが本当の「不動産ブログ」なのでしょうが・・・
ここはあえて「イカ」です
最近、社長と父が休みごとにイカ釣りに出かけております。
(・・・とはいえ、船酔いのひどい父は天気の悪い日&風の強い日はドタキャンですが

)
で、食卓にイカ料理が並ぶわけです。
やっぱり新鮮なイカは美味しいね!
お刺身も煮物も焼き物も揚げ物も。何でも美味しいです♪
ちょっと前に社長からいただいた手作りイカの塩辛もおいしかったです。
で、昨日食べた父の手作りイカの塩辛も美味しかったです。
・・・塩辛ばかり食べているイワセですが・・・酒飲みではありません

白い炊きたてご飯と一緒に食べるのが最高の幸せです
で、触発されて私も家でイカ料理♪

これはイカユッケ&湯でもやし。
携帯でレシピを探してて見つけました。細かくしたイカをねぎと一緒に叩いてごま油やコチュジャンとかと一緒にあえる。
で、最後に卵黄を落とす。
ん~~見た目もきれいでかわいいです!!
(画像は食卓のオレンジ電灯&携帯画像なのでいまいちですが

)

もう一品は香り揚げ。
ユッケがイカの身の部分しか使わなかったのでエンペラとゲソは揚げ物にしました。
出汁を効かせて青海苔たっぷりの衣を薄くつけてからっと揚げます。
お醤油とか何にもいりません。美味しいです
しかし・・・
イカというものは。
皮をとるのが面倒くさい
きれいに取れたときはすっごく気持ちがいいんですけどね。
ダメなときは・・・
・・・短気なイワセは包丁でこそげ取ってしまいました

すいません・・・イカさん。
次ぎもっと丁寧に扱いさせていただきます
さ。
本日、社長にイカをいただきましたよ~~

今晩はどんな料理にしましょかね~~

楽しみ

楽しみ
ささ。
がんばって仕事をして気持ちよく帰宅し、楽しく料理をし、美味しくいただきましょう♪