goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南台で新生活♪

藤沢市湘南台の不動産屋「(有)湘南エバーホーム」のブログです。湘南台のあれこれ、不動産のあれこれをご紹介します。

騒がしい客が来社!

2008年02月02日 14時22分58秒 | タウン情報
2月2日土曜日

湘南台駅徒歩3分。湘南エバーホームは東口商店街にあります。
湘南台の商店街は1年を通してイベント盛りだくさん!
そんなお祭り好き(?)の商店街から
超騒がしい客来社!!




・・・獅子舞さんとひょっとこさん

残念ながらあまりにも騒がしいのでご紹介するお部屋はありませんでした(←おい!)

ま、冗談はさて置き
縁起の良いお客様がいらっしゃいましたので・・・今年はいい年になるかな?
ところで、この獅子舞さん。
最後に被っていた獅子を取ってひょっとこの面をはずすと・・・
びっくりするほど若かったです!!

いいことだ!

湘南台での獅子舞は今年が始めて(のはず)
こうやって伝統は広がり、受け継がれ、続いていくんだなぁ♪

いいことだ!!
ぜひまた来年もお願いしよう!

余談だが・・・。
イワセは自分の家で正月にやってくる獅子舞を3年連続断っている
1月2日に毎年うちの町内会で回ってくるのだが・・・
正月ボケなのかなんなのか。うっかりパジャマで髪もぼさぼさ。
とってもじゃないけど人様の前へ出れるカッコではありません
そんなこんなで・・・。
「すいませ~~ん。去年は不幸があったのでお正月やらないんですぅ~~」といって断ってます。
・・・不幸続きの我が家
こんなことじゃ「良い福」はやってこないわけで。
来年こそ我が家に獅子舞を迎えられるようにがんばろう!!
余談・・・終了




さ~~~って。今日もがんばるぞい!

釣果・・・7人!?

2008年01月15日 16時23分11秒 | タウン情報
昨日は7人でした。
湘南エバーホームのイワセでございます。

・・・え?契約かって??
いえいえ、まさかまさか。いくら忙しい時期とはいえ・・・そんなそんな

退去が・・・?
いえいえ・・・まさかまさか。やめてくださいよ、そんな恐ろしい事

ああ!釣好きの社長の釣果ですか?
いえいえ・・・7人って・・・人を釣り上げですか?おそろしい


・・・じゃあ、なんだって???
むふふふ
正解は・・・晴れ着のおねぇちゃんでした!!!!

昨日は成人式。
駅のホームで見かけた振袖姿の新成人♪
やはり着物はいいですよ!!!日本人でよかったと思う瞬間であります!!
・・・んが、今年は少ししか見かけなかったなぁ
(元)職業柄、着物のおねぇさんを目で追ってしまいます。
流行の柄を着てる方もすてきですが、昔ながらの柄や・・・それこそ昔の着物(アンティーク物だったりお母さんの成人式の着物だったり)を着ている方もいましたね!
どれも素敵

・・・んが、いかんせん。
性格が悪いのでつい難癖付けたがります
帯が曲がっているだの潰れてるだのはだけてるだの・・・挙句の果てには歩き方から手の捌き方まで。

・・・んが、いかんせん。
気が弱いので・・・心の中でそっとブツブツ思っているだけです
あとちょっとで完璧なのに!な帯作り。
ん~~~~~左側の羽を引き下げたかったよぉ~~~
そしたら今の何十倍もかっこいいのにぃ~~~


・・・思うだけは自由です!おせっかいにもならないのでうらまれる事も無し・・・っと


着物文化はすばらしい!←まだいうか!!?
さっきも言ったように、どう見ても「お母さんの着物」だった方!素敵よ!!
着物は上手に着ればず~~~っと着れます。たくさん着て古くなっても縫いかえる事が出来ます。それでも古くなった物は羽織にしたり・・・今ではバックやブラウスにリフォームする方もいますね!
それだけ上質な生地なんです。
紬なんかははじめの1年は寝巻きとして使う・・・と言われるくらい。
着れば着るほど体になじみ、着れば着るほど味が出ます。
みなさん!着物を着ましょう!!!


・・・と言っている私も。
この仕事を始めてからは着る機会が少なくなったなぁ
着物姿で水道工事とか鳩ノ巣撤去できないもんね~~
そんなこんなで。
今日も一日がんばります

コメダ珈琲

2007年04月08日 13時58分41秒 | タウン情報
おはようございます
今朝の出勤はいつもより1時間早く家を出ました。
休みの旦那様を伴ってコメダ珈琲さんへ

湘南台近くですと遠藤のイトーヨーカ堂近く。または467号線沿いの長後が近いかなぁ。・・・ちなみに本日は長後へ

以前、TVでやってた「シロノワール」がどうしても食べたい!!
しかも朝はモーニングがお得だとか

さて息勇んで店内へ!

おお!木材をふんだんに使った店内は温かみがあり落ち着ける雰囲気。
厨房の中まで見えていいかんじ~~~

席に着き、メニューを拝見。お目当てのものはあるかな?

珈琲などのドリンクメニューもそこそこ種類がありますね~どれにしましょう?
サンドイッチやホットドックの軽食がメインのお店のようですね。
・・・いや、朝だけかもしれませんが

とりあえず、カフェオレを頼む事に。
朝はモーニングセットで飲み物を頼むとトーストとゆで卵が付いてきます!
お得感
それと、お目当てのシロノワールを・・・ミニサイズで(朝だしね)

シロノワール。
・・・なんだろ?これ??
パンでもなく・・・ケーキでもなく・・・パイでもなく・・・
その上にアイスクリームが乗っててそこへメープルシロップをかけて食べます。

・・・うまい

・・・んが、き・・・切りにくい~~~
丸いパン(?)が4等分になってるのですが。
・・・口の大きな私でも・・・食べるの大変です

コメダ様、お願い!!
フォークだけでなくナイフも付けて下さい。
・・・もしくは8等分にして下さい。

何はともあれ。
朝からおいしいモーニングで気分よ~~~くお仕事はじめる事が出来ました
ぜひまた行ってみたいものです


カイロプラクティック♪

2007年02月13日 16時49分47秒 | タウン情報
湘南台駅東口のお花屋さんと言えば「ブラッサムアオキ」さん
ご存知ですよね

さて、今回はそのブラッサムさんの裏にあるカイロプラクティックさんのお話。
その名も「骨工房」さん♪
こちらも当社、湘南エバーホームででお世話させていただきました~~

さて、先日私も行ってきました初カイロプラクティック!!!
どきどきです~~~~~

でも、知ってる先生なので安心してお任せ
Tシャツとズボンを借りてお着替え。
んで、まずは骨のゆがみを見ていただきました。
結果・・・・・・・・ガタガタでございました

「不動産屋さんって・・・そんなに書き物多いですか?」と先生。
・・・はい。多いです。特に私は・・・
そして、不動産屋に入る前・・・10年くらい昔になりますが和裁を10年くらいやっていたので・・・そのせいもあるかと。はい。
さて、あちこちボギボギと矯正してもらいました。
ただ・・・まぁ・・・そんな1回やそこらボギボギしてもらったところでそんなによくなるはずもなく・・・何度か通わないといけなさそうです。

体がゆがむと筋肉が骨を支えようとがんばっちゃうので・・・その結果、こりは強くなるし血行は悪くなるんですって。
なるほど。肩も腰もゴリゴリです。ズキズキです。はい。

さて、その後はゲルマニウム温浴肩もみつき
気持ちいいです~~~~
体がぽかぽか肩こりも吹っ飛んじゃいますよ~~
これはいい!!!
昔は父母と交代で肩もみごっこをしてコリをほぐしていましたが・・・結婚後はなかなか
他の人にもんでもらうのって最高に気持ちいいんですよね~~~

さぁ!気分もリフレッシュ体もすっきり
明日もお仕事がんばります

自転車やさんオープン♪

2007年02月12日 13時37分30秒 | タウン情報
湘南台1丁目に自転車屋さんがオープンです♪
セオサイクルさん。
店長さんもとても気さくでいいお方♪
当社で店舗探しからお手伝いさせていただきました。

なかなか湘南台でいい物件が見つからず、範囲を広げたりいろいろ探しました。
かれこれ・・・1年?
長いお付き合いです。
そんな中、ちょうど1丁目の店舗に空きができ、すぐさま紹介!!!
とても気に入っていただきオープンとなりました。

湘南台での自転車専門店(?)は数がすごく少ないのできっと需要があるはず!
しかも修理や故障も相談できるし。
これからの時期、学生さんも増えるので新生活を始めるにあたって自転車購入をお考えの方はぜひのぞいて見て下さい♪
オープンセールも実施中。
ぜひぜひ