
パッチワーク講座で先生がレシピをくれたことりのポーチ
先生のお手本を一目見てカワイイ~~~!
これは絶対作ろう!と思いましたよ
今、講習は月に一度しか行ってないので
待ちきれずにレシピ見ながらなんとか自力で完成させました。
実はこれは2作目と3作目です

無事お嫁に?行きました。
内側はこんな感じ
なんだか魚の背開きのようでかわいそうですが・・・

ファスナーは片側1本をくちばし側からぐるっと回してつけていて
尻尾が輪になっていますから、ぶら下げ可能

右側の子は縫った生地をひっくり返す際に入れたカンシが
くちばしからズボッっと突き抜けてしまって
思わず「うっそーーー
」と(一人なのに)大声
仕方ないから黄色の刺繍でごまかした
なんとかなったじゃん
偉いな私
先生のお手本を一目見てカワイイ~~~!
これは絶対作ろう!と思いましたよ

今、講習は月に一度しか行ってないので
待ちきれずにレシピ見ながらなんとか自力で完成させました。
実はこれは2作目と3作目です
7月がお誕生日の友達にプレゼントしたくて頑張った1作目は↡

無事お嫁に?行きました。
内側はこんな感じ
なんだか魚の背開きのようでかわいそうですが・・・


ファスナーは片側1本をくちばし側からぐるっと回してつけていて
尻尾が輪になっていますから、ぶら下げ可能

右側の子は縫った生地をひっくり返す際に入れたカンシが
くちばしからズボッっと突き抜けてしまって
思わず「うっそーーー


仕方ないから黄色の刺繍でごまかした

なんとかなったじゃん

偉いな私

ことりのポーチ、ステキです。
私は、不器用なのでファスナー付けも苦手デス。
ハンドメイド、参考にしたくて、フォローさせてくださいね。
PCが苦手なので、コメント少なめですが。
よろしくお願いします。
saysan
気まぐれ更新ですがよろしくお願いしますね。
ハンドメイドに筋トレに色々忙しい毎日であっという間に1日が終わります😅