goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

ホワイトハウス 代表取材を交代制に 大手通信社の専属枠を廃止へ

2025-04-18 | 時事・ニュース

 

米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領を代表取材する記者団(プール)の構成を変更する方針を発表した。これまでAP通信、ロイター通信、ブルームバーグ通信の3大通信社に割り当てられていた固定的な取材枠を廃止し、今後は30社程度の報道機関が交代で取材にあたる形に変更するという。

プール記者団とは、限られた人数で大統領の日程に同行・取材し、その情報を他の報道機関と共有する体制のこと。ホワイトハウスでの会見や、大統領執務室での発言、さらには空軍一号(エアフォースワン)での移動中に代表して報道する役割を担っている。

従来、通信用の速報性が重視されるAP、ロイター、ブルームバーグの3社は、この枠を恒常的に確保し、迅速な報道を通じて世界中のメディアへ情報提供を行ってきた。ホワイトハウスの新たな方針では、これらの大手通信社も他の新聞・雑誌メディアと同様に、取材枠を交代制で共有することになる。

 

【続きはこちら】

 

ホワイトハウス 代表取材を交代制に 大手通信社の専属枠を廃止へ

米ホワイトハウスは15日、トランプ大統領を代表取材する記者団の構成を交代制にして、AP通信など大手通信社3社の専属取材枠を廃止すると発表した。

 

 

【関連記事】

 

トランプ政権 関税戦略で「中共孤立化」加速

トランプ政権は関税交渉を通じ、各国に中国との取引制限を要求。中国経済の孤立化を狙い、米中対立が激化している。

 

 

 

米国が70カ国との関税交渉で 「中国との経済関係縮小を求める条件」を検討

米政府は現在、通商交渉を通じて中共への圧力を強めようとしており、関税の引き下げと引き換えに、各国に対して中国製品の迂回輸出の禁止やダンピングを防ぐための協力を求めていると報じられている。

 

 

 

トランプ氏 日米貿易協議で「大きな進展」 赤沢経済再生相と会談

トランプ米前大統領は16日、ホワイトハウスで来訪中の日本代表団と会談し、「大きな進展だ」と評価した。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の三大都市圏の鉄道平均... | トップ | 希望──なにも効かない時の「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事・ニュース」カテゴリの最新記事