米下院「対中共戦略競争特別委員会」の与野党のリーダーたちは、7月10日にグーグルの責任者宛てに書簡を送った。その中で、中国共産党(中共)に関係するネット詐欺、とくに偽広告や偽の交際を利用した、いわゆる「豚の屠殺詐欺」への取り締まりを強化するよう求めた。国際社会は、中共によるスパイ活動やハッカーの浸透に対して、警戒感を一層強めている。
同委員会の委員長ムレナール氏と、民主党側の筆頭委員であるクリシュナムルティ氏は、書簡の中で、グーグルがAIを活用して詐欺広告を遮断した初期成果を評価すると述べた。
書簡では、デジタル詐欺との戦いが日々激化し、手法もますます巧妙になっている中で、多くの詐欺活動の発信源が中共と関係する犯罪組織であることが明らかになっていると指摘している。特に「豚の屠殺詐欺」が米国国内の弱者層に深刻な被害をもたらしていると強調した。
【続きはこちら】
中共ハッカーとスパイの浸透 国際社会が警戒強化
デジタル詐欺との戦いが日々激化し、手法もますます巧妙になっている中で、多くの詐欺活動の発信源が中共と関係する犯罪組織であることが明らかになっていると指摘している。FBIのデータによると、2024年における全米の暗号通貨詐欺による損失額は総額で約100億ドルに達し、特に中高年層が最大の被害者となっている。
【関連記事】
アメリカ社会を変える10の非課税政策 トランプ新法「ワン・ビッグ・ビューティフル・ビル法」
2025年7月成立の米国の「ワン・ビッグ・ビューティフル・ビル法」は、税制改革に加え、医療・教育・移民・福祉など国民生活に直結する10の非課税分野で大きな変革をもたらす。その主要ポイントをわかりやすく解説。
米司法長官 ワクチン偽証明書発行で起訴されたムーア医師に対する訴追取り下げを指示
パム・ボンディ米司法長官はCOVID-19ワクチンを破棄し、偽のワクチン接種証明書を発行したとして起訴されていたマイケル・カーク・ムーア医師に対する訴追を取り下げるよう、司法省に命じたと発表した。
グラス駐日米大使 中国の南シナ海問題を痛烈批判
米国のグラス駐日大使がSNSで中国の南シナ海問題への対応を強く批判。国際法順守や二重基準をめぐる議論が再燃している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます