
中国共産党(中共)空母「山東号」編隊が香港で一般公開されたが、中共メディアの宣伝とは裏腹に、海軍装備や運用の限界、現実とのギャップが明らかになった。
7月3日、中共海軍の山東号航空母艦と3隻の護衛艦が香港で一般公開され、中共メディア、新華社は連日にわたり、この出来事を大々的に報じ、軍事力の誇示と「愛国主義」の宣伝を展開した。しかし報道の内容からは、中共海軍の実力や装備の限界、そして制度的な脆弱性が浮かび上がった。本稿では、中共メディアの報道をもとに、今回の編隊公開の実態と中共海軍の現状を詳しく検証する。
新華社は055型ミサイル駆逐艦「延安艦」について、「最大排水量1万トン超、隠密性・適航性・航続力・自動化水準が高く、総合戦闘能力は世界先進レベルに達した」と紹介した。ただし、防空・対潜・対艦能力の具体的な性能には一切触れず、他国の最新鋭艦との比較も行っていない。
【続きはこちら】
【関連記事】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます