大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

台湾、臓器狩り撲滅向け法整備 立法院長「来週にも審議入り」

2023-05-16 | 時事・ニュース

游錫堃立法院長(右3)は人権弁護士の朱婉琪氏(中央)や中国臓器狩り問題に取り組むNPO「TAICOT」の王舒眉理事長(左3)らと会談した(游錫堃立法院長提供)

 

中国共産党による臓器狩りが各国で問題視されるなか、台湾の游錫堃立法院長(議長に相当)は13日、臓器狩り撲滅に向けた法整備に意欲を示した。台湾議員が提出した、臓器狩り行為への加担を禁止する法案は多くの議員の賛同を得ており、早ければ来週にも審議入りする。

「臓器狩りは国連によって人道に対する罪として認定されている。人権を重んじる台湾は、立法を進めるべきだ」と游錫堃氏は指摘した。3月、米下院で「2023年強制臓器摘出停止法案(Stop Forced Organ Harvesting Act of 2023)」が賛成413票反対2票の圧倒的多数で通過したことを引き合いに出し、臓器狩りを禁じる立法措置は国際的な潮流だと記した。

米国の法案を提出したクリス・スミス議員(共和党)は採決に際し、中国では毎年およそ6〜10万人が中国当局によって臓器を強制的に摘出され、命を落としていると強調した。カナダでも関連法案が国会を通過したほか、日本や韓国でも積極的な動きが見られると游氏は語った。

【続きはこちら】

 

台湾、臓器狩り撲滅向け法整備 立法院長「来週にも審議入り」

中国共産党による臓器狩りが各国で問題視されるなか、台湾の游錫堃立法院長(議長に相当)は13日、臓器狩り撲滅に向 […]

 

 


 

◎合わせて読みたい:

 

保護者に通知せず、学校が生徒の血液検査を実施 「臓器移植」との関連性疑う声も=中国

このほど、中国の一部の学校で、保護者に事前の通知もなく、無断で生徒に血液検査を行っていたことが、それを指摘するSNS投稿で明らかになった。

 
 

政府、海外渡航移植の調査に本腰 専門家「これまでと違う感触」

中国で罪のない人々から臓器を摘出する「臓器狩り」行為への認知が広がるなか、厚生労働省は海外渡航移植の実態調査を […]

 
 

米テキサス州上院、中国共産党による臓器狩り対処法案 全会一致で可決

米国では連邦議会下院で中国共産党による強制的な臓器摘出「臓器狩り」禁止法案が可決したのを皮切りに、同問題への厳 […]

 

◎おすすめ:

 

バイデン一家に収賄疑惑…中国政府や外国企業から1000万ドル受け取り=米下院委

米下院監視・改革委員会は10日、銀行などからの大量の記録を公開した。それによると、バイデン大統領と一族12人に […]

 
 

法輪功学習者、米ニューヨークで5千人規模の華やかなパレード

世界法輪大法デーを祝う法輪功学習者およそ5千人はニューヨーク・マンハッタンで盛大なパレードを行い、通行人にひとときの安らぎを与えた。

 
 

日本の13大学に孔子学院…「法令違反なら適切に対処」=政府答弁書

政府は12日、早稲田大を含む国内13の大学に中国政府主導の「孔子学院」の設置が確認されているとした。神谷宗幣参 […]

 

◎トップニュース:

 

中国企業、SNSで中国共産党の世論操作に協力=豪研究所

中国共産党による西側民主主義国家へのサイバー空間における影響力工作は近年「より頻繁に、より巧妙に」なっていることが、豪シンクタンク「豪戦略政策研究所(ASPI)」の...

 
 

「母の日」に思い出す、鎖の女性の涙 世界はあなたを見捨てない!

日本では、法的に定められた国民の祝日ではないが、毎年5月の第2日曜日は「母の日」として定着している。中国も同じ […]

 
 

日本で外国人が一番多い街、埼玉県川口市の現状から考える

入管法改正案は今国会での成立が見込まれている。退去拒否外国人や難民認定申請乱用に対処する。出入国管理局によると […]

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LGBT法案、議論打ち切りに自... | トップ | プーチン大統領の決断と習近... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時事・ニュース」カテゴリの最新記事