goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

また広東省で暴走車がバス停に突入 社会報復かそれとも事故か【動画あり】

2025-07-03 | 中国社会・政治

 

中国の町にまた、暴走車。そう、「また」なのである。

暴走車と呼ばざるを得ないのは、明確な意図を持った攻撃であった可能性が高いと多くの市民が感じているからだ。

7月1日午前11時ごろ、広東省広州市の繁華街で、白い自家用車が突如バス停に突っ込む事件が発生した。現地の防犯カメラやドライブレコーダー映像によれば、車は左車線から急加速して右車線の路肩に乗り上げ、歩行者やバス停に並んでいた市民に向かって減速することなく突入した。

 

【続きはこちら】

 

また広東省で暴走車がバス停に突入 社会報復かそれとも事故か【動画あり】

中国でまた暴走車、今度はバス停へ突入。「社会報復」か、ただの事故か、社会への復讐なのか。真相が語られない社会で、不安と疑念だけが積み上がっていく。

 

 

【関連記事】

 

「中国側との協議なら手伝う」 和歌山県知事 パンダ再び呼び戻す考え

和歌山県のパンダ全4頭の中国返還を巡り、宮崎知事は1日、パンダの再誘致に努力する考えを示した。パンダをめぐっては、誘致について賛否両論ある。ファンが多い一方、パンダを外交カードとする中国共産党のやり方に疑義を呈する声も出ている。

 

 

 

北京で権力交代が進行か 米政界で習退陣説が広まる

最近、中国共産党(中共)の党首が権力を喪失したという情報が、米政界や海外メディアの間で引き続き広がっている。

 

 

 

法輪功団体に再び爆弾脅迫  米政界が中共抑止の立法を提唱

法輪大法情報センターは最近、複数の匿名メールによる爆弾脅迫を再び受信した。これについて、センターはアメリカ政府がすでに調査を開始したと明かした。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「慢性・進行性」は誤解だっ... | トップ | 北京で権力交代が進行中 米政... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中国社会・政治」カテゴリの最新記事