中国南部では広範囲にわたる洪水が発生し、各地で深刻な被害が相次いでいる。さらに、ダムの無警告放流により被害は拡大し、家屋の倒壊、車両の水没、食料や飲料水の供給停止といった事態が続発している。しかし、中共の指導部は、これらの状況に対して従来通り無関心な姿勢を取り続けている。
湖南省の住民:「この村を見てほしい、完全に水に浸かっている。前方に堤防があるが、そこもすでに水没している。本当に恐ろしい!」
6月18日以降、湖南省各地では激しい雨が降り続き、現地の気象当局は暴雨に対して3級、さらには2級の緊急対応を次々に発動した。6月23日に至るまで、降雨が収まる兆しは見られなかった。
【続きはこちら】
中国南方の洪水が深刻化 中共指導部は無関心の姿勢
中国南部では広範囲にわたる洪水が発生し、各地で深刻な被害が相次いでいる。
【関連記事】
ウォール街に見限られた中国株 上場廃止が加速
中国経済は深刻な衰退局面に突入し、米国の投資家は中国企業への信頼を大きく損ないつつある。トランプ政権が強化した規制で中国株の黄金時代は完全に終焉を迎えた
イラン核施設爆撃で中国共産党の中東戦略挫折 習近平は恐慌状態
アメリカ軍のイラン核施設空爆は、中共の中東戦略に打撃を与え、習近平政権を恐慌状態に追い込んだ。中共はイラン支援を続けつつ、台湾海峡戦争準備に影響が及ぶ可能性がある。
各地で洪水被害拡大も政府は国外支援を優先 中国【動画あり】
各地で洪水被害拡大も、中国政府は国外支援を優先。見捨てられた庶民の怒りは、静かに、しかし確実に、政権の根を揺るがしている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます