goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

三菱商事 1兆円の自社株買い発表 資本効率と株主還元を強化

2025-04-04 | 時事・ニュース

 

三菱商事は4月3日、最大1兆円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。この計画では、発行済み株式総数(自己株式を除く)の約17%に相当する6億8900万株を取得する予定で、取得期間は2025年4月4日から2026年3月31日までとなる。取得した全株式は2026年4月30日に消却される見通しだ。

今回の自社株買いは、資本効率の向上と株主還元の強化を目的としている。同社はこれに加え、2026年3月期の年間配当を1株あたり110円に増額すると発表した。これは前年度の100円から10円の増配となる。さらに、同社は28年3月期までの中期経営計画も公表し、連結純利益を現在の7千億円から1兆2千億円へ引き上げる目標を掲げている。この目標達成に向けて、過去最大規模となる4兆円以上の投資枠を設定し、天然ガスやバイオマス資源など成長分野への積極的な資金投入を計画している。

【続きはこちら】

 

三菱商事 1兆円の自社株買い発表 資本効率と株主還元を強化

三菱商事は3日、最大1兆円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。

 

 

【関連記事】

 

円146円台 相互関税で約3円の急激な円高ドル安 米景気懸念が背景

3日早朝の外国為替市場でドルが急落し、円相場は一時1ドル=146円台後半まで上昇した。これは3月11日以来の円高水準であり、前日夕方の149円60銭台から約3円の急激な円高・ドル安となった。

 

 

 

江藤農相 コメ関税700%は「理解不能」 米政権側の発言

江藤拓農林水産相は3日、トランプ米大統領が日本はコメに700%の高関税を課していると発言したことに対し、「論理的に計算してもそういう数字は出てこない。理解不能だ」と述べた。

 

 

 

トランプ大統領 相互関税を発表 日本に24%の課税

トランプ米大統領は現地時間4月2日、ホワイトハウスで演説を行い、貿易政策「相互関税」を導入する方針を明らかにした。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ氏の相互関税 世界... | トップ | 来日外国人犯罪が増加傾向 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事・ニュース」カテゴリの最新記事