2025年06月25日のワールドニュースをお伝えします。
・中国南方の洪水が深刻化 中共指導部は無関心の姿勢
・ロシア前大統領 イランに核弾頭提供を示唆
・ウォール街に見限られた中国株 上場廃止が加速
【続きはこちら】
中国南方の洪水が深刻化 中共指導部は無関心の姿勢/ロシア前大統領 イランに核弾頭提供を示唆 など|NTD ワールドウォッチ(2025年06月25日)
ロシアのメドベージェフ前大統領がイランへの核弾頭提供に言及し、米トランプ前大統領がSNS上で強く反発した。発言は国際社会で波紋を広げ、核拡散の現実性を巡って専門家の見解も分かれている。国連軍縮研究所は技術的・法的に非現実的とし、米シンクタンクは深刻な軍事衝突の引き金になり得ると警告。米ロ間の緊張が再燃する様相を呈している。
【関連記事】
実習医が臓器収奪を告発後に謎の転落死 両親が真相究明/ TikTokインフルエンサー ICEへの批判を一斉発信 など|NTD ワールドウォッチ(2025年06月16日)
中国・長沙市の大規模病院で違法な臓器売買を告発した28歳の実習医、羅帥宇氏が昨年転落死した事件で、家族が当局の自殺認定に強く反論。声明や動画配信を通じて再調査と刑事立件を求めている。遺族は病院からの慰問金支払い、臓器提供記録の不備、パソコン内の大量の内部告発資料の存在などを指摘し、事件性を主張。国際的にも注目される中、真相の解明が急がれている。
白肺や突然死が増加 中共が新たな変異株を隠蔽か/ロサンゼルスで再び暴動 複数の関係者が現場で拘束 など|NTD ワールドウォッチ(2025年06月18日)
ロサンゼルス中心部の「No Kings」デモが暴動化し警官3人負傷。トランプ大統領は不法移民排除強化を表明、州知事は反発。全米で議論が続く。
太子党 習近平の辞任を要求 内部関係者が動向を証言/ 「王はいらない」抗議デモ 華人組織の中共背景を露呈 など|NTD ワールドウォッチ(2025年06月20日)
中共内部で習近平主席の再任に異議を唱える動きが表面化している。太子党の関係者らが辞任を求める建議書の提出を準備しており、内部討論では紅二代の重鎮が統治失敗を厳しく批判。背景には、経済悪化や外交政策の行き詰まり、紅二代が保有する国外資産への懸念がある。習体制の権力基盤に亀裂が入りつつある中、党内の派閥争いが激化しているとの見方が強まっている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます