goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

2026年米国防予算が新記録を更新 核戦力強化と造船能力再建に焦点

2025-06-13 | 時事・ニュース

 

米国防総省は10日、2026年度(2025年10月~2026年9月)の国防予算案を発表し、中国共産党(中共)による急速な軍備拡張に対抗するため、核戦力の近代化や造船能力の再建などに重点を置き、総額9616億ドル(約138兆円)を投資する方針を明示した。国家安全保障関連の歳出総額は1兆ドル(約146兆円)を超え、冷戦終結以降で最大規模の軍事投資となる。

国防長官ピート・ヘグセス氏は連邦議会で、「この予算は戦備態勢への歴史的投資であり、前線で任務に就く将兵の需要を最優先に位置づけている」と強調した。2026年度予算は前年度比で1133億ドル(約16兆3千億円)増加し、その背景には、中国共産党による前例のない軍事拡張が米軍の優位性を脅かしている現実があるとの認識がある。

主な投資項目は以下の通りである:

 

【続きはこちら】

 

2026年米国防予算が新記録を更新 核戦力強化と造船能力再建に焦点

米国防総省は2026年度予算で中国の軍備拡張に対抗し、核戦力近代化や造船能力再建に重点を置く方針を示した。

 

 

【関連記事】

 

米空母「ニミッツ」南シナ海展開と中共空母「遼寧」の第二列島線突破

米空母「ニミッツ」と中共空母「遼寧」が同時期に西太平洋へ展開。中国は初めて第二列島線を突破し、地域の緊張が高まっている。

 

 

 

米海軍ライトニング空母「トリポリ」 日本に展開 対中抑止力を強化

米海軍の強襲揚陸艦トリポリ號が佐世保へ前方展開。F-35B搭載の「ライトニング空母」として対中抑止力強化を担う。

 

 

 

トランプ大統領  実力と伝統への回帰を強調

5月24日、トランプ大統領が名高い陸軍士官学校を訪れ、卒業生に向けて演説を行った。トランプ氏は「米国は実力によって平和を求める」と強調し、最強の軍隊を築いて敵を抑止することに尽力すると述べた。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イスラエル イランの核開発... | トップ | 岩屋外相「事態をエスカレー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事・ニュース」カテゴリの最新記事