goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

米最高裁 トランプ政権の第三国送還を容認 下級審の差し止めを一時停止

2025-06-25 | 時事・ニュース

 

6月23日、米最高裁は、トランプ政権が不法移民を出身国以外の「第三国」に送還することを妨げていた下級裁判所の命令を一時的に解除する決定を下した。この無署名の命令は、国土安全保障省対D.V.D.事件(Department of Homeland Security v. D.V.D.)に関するもので、ソニア・ソトマヨール氏、エレナ・ケイガン氏、ケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏3人のリベラル派判事が反対意見を表明した。

トランプ政権は5月27日、最高裁に緊急申し立てを提出し、「不法移民の危機があり、送還の必要な外国人の中でも特に重罪を犯した者ほど送還が困難である」と主張した。政府は、第三国への迅速な送還を通じて、不法移民の迅速な国外退去を進めようとしている。「特に犯罪歴のある不法移民を受け入れる第三国との交渉には、繊細な外交と他の外交政策上の利益の調整が必要だ」と政府は述べている。

4月18日、ボストンの連邦地裁は、国土安全保障省(DHS)による移民の第三国(除外対象でない他国)への送還を一時的に禁止する仮差し止め命令を出した。

 

【続きはこちら】

 

米最高裁 トランプ政権の第三国送還を容認 下級審の差し止めを一時停止

6月23日、米連邦最高裁は、トランプ政権による不法移民の第三国送還を妨げていた下級審の命令を一時的に停止する決定を下した。

 

 

【関連記事】

 

米軍がイラン核施設を空爆 フォルドウ・ナタンズ・イスファハンを完全破壊?

トランプ大統領は米軍がイランの三核施設を空爆し完全破壊したと発表。B-2爆撃機やMOP爆弾が使用されたと明かした。

 

 

 

日本製鉄 米USスチールの完全子会社化を発表 歴史的パートナーシップ成立

日本製鉄がUSスチールを完全子会社化し、米政府の関与のもと新たな国際的潮流を背景に歴史的パートナーシップが成立した。

 

 

 

ノー・キングス(王様はいらない)全米各地でトランプ政権に抗議する集会

14日、全米で「ノー・キングス」抗議集会が開催され、トランプ大統領の政策に反対する人々が参加。各地で移民政策や強硬姿勢への抗議が広がった。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際宇宙ステーションで紛失... | トップ | 停戦からわずか数時間後…イス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事・ニュース」カテゴリの最新記事