goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

トランプ大統領 相互関税を発表 日本に24%の課税

2025-04-04 | 時事・ニュース

 

アメリカのドナルド・トランプ大統領は現地時間4月2日、ホワイトハウスで演説を行い、貿易政策「相互関税」を導入する方針を明らかにした。この政策により、日本からの輸入品には24%の関税が課されることが発表され、また、すべての国や地域を対象に、一律10%の関税を課す措置も併せて示された。

相互関税とは、各国がアメリカ製品に対して課している関税や非関税障壁を基準に、その半分をアメリカが追加関税として設定する仕組みである。トランプ大統領は演説で、

「アメリカは長年、不公平な貿易慣行の下で損失を被ってきた。この政策は国内産業を守り、経済的な公平性を確保するための重要な一歩だ」

 

【続きはこちら】

 

トランプ大統領 相互関税を発表 日本に24%の課税

トランプ米大統領は現地時間4月2日、ホワイトハウスで演説を行い、貿易政策「相互関税」を導入する方針を明らかにした。

 

 

【関連記事】

 

三菱商事 1兆円の自社株買い発表 資本効率と株主還元を強化

三菱商事は3日、最大1兆円を上限とする自社株買いを実施すると発表した。

 

 

 

円146円台 相互関税で約3円の急激な円高ドル安 米景気懸念が背景

3日早朝の外国為替市場でドルが急落し、円相場は一時1ドル=146円台後半まで上昇した。これは3月11日以来の円高水準であり、前日夕方の149円60銭台から約3円の急激な円高・ドル安となった。

 

 

 

江藤農相 コメ関税700%は「理解不能」 米政権側の発言

江藤拓農林水産相は3日、トランプ米大統領が日本はコメに700%の高関税を課していると発言したことに対し、「論理的に計算してもそういう数字は出てこない。理解不能だ」と述べた。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イーロン・マスク氏の政権離... | トップ | 米国 フィリピンへの F-16 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

時事・ニュース」カテゴリの最新記事