ブログデビュー竜田

あっちこっちの・あんなことこんなこと

レモングラスカフェにて⑩

2019年08月26日 | レモングラスカフェ

8月25日

呉服の里のレモングラスで行われている、哲学カフェに参加しました。

今回は、初めての参加者が4名おられました。

9名(進行さん含め)のカフェでした。

お題は

癒し

仲間や親しい人たちへの配慮と、そうでない人たちへの配慮

夢を語ることの意義

等でした。

癒しについて 「自然にふれる」「自然エネルギーを感じる(神社スポット)

など、自然から生命力をもらう、日常から離れる(いったん人生から離れる)。

また、やさしいあつかいを受ける、人として見てもらった時。

役に立っているなど人とのかかわりで感じるとき時など日常の中での時

比較的癒されることのほうに思いがいった様な印象でした。

癒すことの話も深めても面白いかと。 ストレス⇔リラックス

配慮については、仲間や親しくない人への配慮の方向の進みでした。

直接関係のない人への配慮、博愛(同情?)など少し思わぬ展開でした。

ファシリテーターから、哲学者は愛の少し手前の概念としてよく使うとの事

でした。平たく言うと「思いやる」想像力かも

来られるメンバーが入れ替わり立ち代わりで、相手の人となりがよくわからない

のですがそれはそれなりに刺戟です。

次回は9月20日(金)13:30からです。よければ覗いてみてはいかがですか。

 

 

 

 


8月24日地元の残夏

2019年08月25日 | 日記

8月24日

先週もお伝えしていました、「新町だんじり」の本番の日でした。

今年は24日(地蔵盆?)が土曜日になり、池田メインの「がんがら火祭り」と

同じ日になりました。がんがら火祭りは五月山に大・大一の文字をたいまつで

色どり、都の風情と歴史を感じます。山を下った大たいまつが市内の目抜き通り

まできて、2つのたいまつが勢いよくぶつかり合うけんか火祭りです。

近在の最後の夏のイベントで、残夏を感じる一日です。

「新町だんじり」は午前中より、市内を引き・回し夕刻メインの石段あがりが

行われました。今年は火祭りと重なり石段下での観衆が多く感じました。

いつもですが石段上がりの担ぎ手・囃子の一気の一体感は気持ちに共鳴します。

さわやかに元気をもらえました。

屋根の上で踊りながら采配をします。

おとこ祭りのようですが、女性も子供たちも、町外の人も

先導で声を合わせてひもを引いています。

宮入の達成感、コンサートのアンコール気分で拍手!

 

 


8月24日にだんじりが池田を・・・

2019年08月18日 | 日記

昨年も書きこみましたが、今年のだんじりは8月24日です。(新町だんじり)

朝から池田市内(石橋駅前も)を引き回しますが、

夕刻の石段上がりに向かうスケジュールは

池田駅前南(ゴリラ前)17:50頃から、神社に向けて引き回し

伊古多神社石段下19:00頃より上がりだし予定です。力を合わせての石段上がりは

数少ない、本来の奉納の風情を残していると思います。また太鼓などのお囃子は

心を躍らせてくれます。

今年は、久し振りに池田の一大イベントがんがら祭りと同じ日になり、町中夏最後の

イベントになります。一見の価値あり! ぜひおいでください。

新町だんじり(昨年の風景です)

気がつくと朝のセミが少し静かになっているようです。虫の音が大きくなってきました。

暑いですが・・・すこし季節の動きを感じます。ゴーヤ以外の夏野菜の収穫も終わりました。

 

 


広場づくりを・・!?

2019年08月11日 | 健康体操

8月6日~

高大(私はONCC)の同窓会に入れてもらっています。

いずれも高齢の方の広場づくりの活動活発?ですが、自助共助は定着の

様子進化の感じです。

個人的には、共助と公助の間にすき間と意味を感じだしています。

それはそうとして、メンバーの皆さんに理解もらい、一歩踏み出しそうです。

高齢者向きの、介護予防(筋力トレと認知症予防エクササイズ)を柱にしての

広場を開けそうです。

したいことは高齢者の、体操での予防だけではなく気軽に集まり楽しい、触れ合える

広場つくりです。

失敗覚悟ですが、協力もらいながらトライしてみようと思っています。

関心ある方ぜひ一緒しましょう。

こんな感じでいたします。

地元でも、地道にスタートするつもりです。その節はご助力よろしく

今週はお盆ですね、それぞれの送りと・・久方の出迎えをゆっくり感じましょう。

 


三田の畑に電車で・・

2019年08月04日 | 日記

7月29日

福祉センターの「食育講座」での幼児保育補助に参加(抱っこ)。

30名を超すおおぜいの親子さんが参加されていました。何人かの子供と

コミュニケーションしててんやわんやながら良かったです。猛暑にのびのび

動き回れる場所が助けになるようです。

8月3日

ウクレレの講座受講4ヶ月ぶりに再開です。(日本語ボランティア講座が修了で)

同じ日の午後、三田の畑に行きました。事情あって車が入院しているので、

阪急宝塚経由JR道場まで電車で行きました。友人に水やり、追肥など頼み切り

で申し訳ないです。

ここのとこの日照で、ミニトマト(花子さん)・琉球ゴーヤ(細長い)が

盛況を迎えています。行き帰りは酷暑でしたが、それなりに晴れに感謝です。