goo blog サービス終了のお知らせ 

京都の町屋リフォーム工務店ブログ

数寄屋建築を中心に社寺、茶室、住宅、店舗の設計、施工と町家再生を手掛ける工務店の活動報告

双葉サービスエリアのカツ丼

2007年07月24日 | 食べ歩き
双葉サービスエリアのカツ丼
中央高速道路下り線にある、双葉サービスエリア内のレストランで食べた、カツ丼を紹介します。
高速道路のサービスエリア内にあるレストランで食べられるカツ丼にしては、美味しいです。
双葉というサービスエリアがマイナー感(もう少し走れば諏訪湖がある)があるせいか、お客様の入りが今ひとつのレストランですが、カツ丼は、絶品(サービスエリアでは)なので、近くにきたさいは、双葉サービスエリアに寄って下さい。

京都数寄屋工務店
京都北山美容室
アジアン雑貨家具カフェ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼津港 古川

2007年07月24日 | 食べ歩き
沼津 古川寿司
沼津港にある古川という寿司屋さんに連れて行ってもらいました。
お昼ということもあり、地元の駿河湾でとれた魚が入ったお徳セットを頂きました。
セットの内容は、トロ、赤貝、しまあじ、甘エビ、かつお、うに、いくら、あじ、平目、すずき、かんぱちにしじみ汁が付いていました。
ちょうどいいボリュームで美味しくたいらげました。
ごちそうさまでした。
うに
うにの小どんぶりです。
濃厚なうにがたっぷり入っていて、美味しかったです。

■古川
 沼津市千本港町115-4
 055-964-4141 
 定休日:木曜日

京都数寄屋工務店
京都北山美容室
アジアン雑貨家具カフェ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイコロステーキ 丸明

2007年07月15日 | 食べ歩き
saikoro_maruaki.jpg
高山市内にある丸明という肉屋のサイコロステーキです。
お肉の直売とレストランが併設してあります。
販売コーナーはお中元シーズンで忙しそうでした。

この店のサイコロステーキはよく食べるのですが、いつも期待外れです。
販売コーナーで肉を買って帰って、自分で焼いて食べた方が断然お徳で、美味しいです。
価格も京都の有名で買う値段の半値ぐらいで、良質の肉が売っています。
三島亭やモリタ屋などで売っている牛と飛騨牛の違いは解りませんが・・・。

まるあきに行く機会があれば、テイクアウトをオススメします。

■丸明 飛騨高山店
 〒506-0025 岐阜県高山市天満町6-8(飛騨国分寺前)
 TEL (0577)35-2941
 FAX (0577)35-5330
 http://www.maruaki.net
 営業時間
 午前9時~午後7時/年中無休
 ○東海北陸自動車道、飛騨清見I.Cより
  車で約20分
 ○JR高山駅より徒歩約5分
 ○古い町並みまで徒歩約3分
 

京都数寄屋工務店
京都北山美容室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍見館 朝食

2007年07月15日 | 食べ歩き
ほうば味噌
朝食に出てくるほうば味噌です。
味噌だけでご飯を2杯食べました。
いつ食べても美味しい!

ほうば味噌以外では、
旅館手づくりの豆腐、
山菜の入ったお味噌汁、
温泉たまご、
焼き魚、
地元の漬物などが朝食のメニューでありました。


京都数寄屋工務店
京都北山美容室

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

槍見館 夕食

2007年07月14日 | 食べ歩き
献立
夕食の献立です。
地元の山や川でとれる食材をメインに、
都会ではなかなか味わえないものを出してくれました。
演出も凝っています。
岩魚の土瓶蒸し
岩魚の土瓶蒸しです。
だしがしっかりと効いて美味しかったです。
飛騨牛のほう葉焼き
飛騨地方の宿に泊まると定番で出てくるメニューです。
味も定番という感じで、美味しくも不味くもなかったです。
秘湯ビール
日本秘湯を守る会の宿に泊まらないと飲めないビールだそうです。
鮎の塩焼き
天然の鮎の塩焼きです。
鮎の演出がすばらしい!
すっぽん雑炊
近くですっぽんの養殖センターがあり、そこのすっぽんを使った雑炊です。美味しかった!


京都数寄屋工務店
京都北山美容室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする