のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

6年フットサル。根拠と経験

2024-07-19 11:33:15 | 日記
気づいたら毎日のようにグランド、そして体育館をうろんころんしてます笑笑

ありがたい自分修行!

疲労困憊ですが感謝です。



さてと
フットサル6年の事でも。

まずは毎週来てくれるタクミコーチ
熊本から子供達の為にありがとうございます。


一緒にプレーすると分かるでしょ。
教えるや伝えるより

感じる事!自分の5感にダイブして下さい。



水曜日のテーマは守備。

先週も社会人にチンチンにやられ
保護者の動画チェックで修正、改善。
保護者の方々動画協力ありがとうございます。


守備間合いやプレス強度、マーク受け渡しなど
少しづつ改善。

次はトランジションとハイプレ、撤退など
強度を徐々に高めて行きます。

まだフットサルの試合経験が少ないから
根拠や経験からくる失敗が少ないから

なんで?そうしないといけないか?
根拠が伝わりにくいです。


1から5にはなれず
1の次は2。徐々にです。
けど
毎回100パーに近い環境やトレはやってる
俺なりのベストです。



まだケイタは7割かなぁ。
本気のトランジションも
守備間合いも
受け渡しも
全力とは俺には映らない。

もうちょい背中を押したいな。


県トレメンバーも社会人に対しては
プレスが遠い。
けど分からないのです。

それでいいと思ってるから
その行動になり、動画では間延びした感じに伝わります。

1人1人に動画チェックして貰い修正確認中です。

サッカー間合いならそこそこGOOD。
けど
フットサルなら
今のままじゃ1勝も厳しいでしょう。

フットサルのハイレベルの
経験ない事を伝えるのは難しい。

できる事はリバイバルやこれまでの試合経験の改善。それでもちょっとずつ成長。


いくら県トレでもフットサルのピッチじゃ
ドリブルの仕方
持ち方
運び方
仕掛け方
外し方
関わり方

サッカーとは違うよ!って全国の
トータルフットボーラーが教えてくれるはず。

詳しく言うと
ボールの持ち方が
怖いのか、怖くないのか
ふところ内か、ふところ外か
チームにプラスかマイナスか
自分が活きてるかそうでないか
まで変わってきます。


ミニゲームやフットサルは
1人1人の能力が露骨に現れやすい。
だから
面白いね。


ボールタッチでボールロストが多い
セカンドセットメンバー。
バッククロスに持ちプレスをウケる事や
ボールさらして取られたり
凄い窮屈さが見受けられる。


ボール保持がふところ内だからパスができなかったりドリブルからの次のプレーの連結や
目線が下過ぎて周りの動きに合わせれなかったり

相手ありきの持ち方ではなく自分の癖のボール持ち方に映る。

こだわり、縛り、弊害、原理原則

これだけ毎日ボール触って
試合に通用する持ち方じゃないのかなとも思ってしまう。


もちろん逆から痛快に言うと
フットサルが弊害でもある!かもしれない。
さらに言うと
黒木の指導目線物差しが弊害でもある!かもしれない。

人の成長過程には何が合ってるかなんて
誰も分からない。
 

けどちょっとずつ原理原則が伝わってきて
賢くなりつつあります。

セカンドセットメンバーで
シンプレイトにも勝てたし
やればできる!

少しづつ少しづつ誰かの心のやる気スイッチを灯せたらいいなぁ。


そんなこんなで
まだまだ修行中!

ありがとうございました!













最新の画像もっと見る

コメントを投稿