【安全デマに騙されてガレキ焼却をナメてる人に…】「アメリカの場合、もしも少しでも放射性物質を含む瓦礫が発生すれば、答えは即、「ネバダに埋めろ」だ。決してNYやLAやデトロイトの焼却場で燃やせという話にはならない。 」 amba.to/QnUpkw
寂しいあと3日間 RT @spaworld_jp: キン肉マンフェアinスパワールド!30日までです!アシュラマン等身大オブジェ、必殺技顔出しパネル(パロスペシャル、クロスボンバー、マッスルドッキング)そして作者ゆでたまご嶋田直筆サイン入りパネルも展示 #キン肉マン
市長不在の試験焼却は明朝9時から27時間。府の検査で基準値の4から10倍のアスベストが検出され、大気汚染防止法により、精度を上げ検査中にも拘らず延期も検討されず…外出を控え、マスクをして、エアコン・換気扇もできる限り控えて下さい!子供たちを守って!
大阪市ホームページ「東日本大震災により生じた廃棄物の試験焼却を平成24年11月29日(木)、30日(金)に行います」city.osaka.lg.jp/kankyo/page/00… 北野議員@taecom123 の努力もむなしく、明日から行われてしまいます。本当にしてもいいのかなって思います。
個人的には、今回の試験焼却では驚くほどの影響はないと思っています。ただ、やはり心配は尽きないです。本当に嫌がっている親御さんもいらっしゃると思います。せっかく避難している方々も心配しているのではと思います。そんな声を無視しての実施のように見えて、もう少し検討できないのかと思います
迅速な行動が求められている昨今ですが、こういうときは、「フェールセーフ」の考え方、より安全な考え方を持つのが公の本来の姿なのではと思っています。皆さんもいろんな考えがあると思いますが、明日から始まります。試験焼却をしたら、その事実を持って本焼却に入るでしょう。
ちなみに、この瓦礫の焼却で、現地ですることに反対している議員さんもいらっしゃいました。「東北に利権を渡したくない」という理由で...。個人的には、そんな理由なら、あえて東北でやってほしいとも思っています。以上、今日の戯言でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます