10月13日の続き。
丹後半島から与謝野町立古墳公園へやってきました。


休日にもかかわらず誰もいない( ;゜д゜)

ここにはいくつかの古墳が発見されてその資料等が公開されていました。



ここがちょうど古墳の一番上かな。








あれ?もう紅葉?

なぜかこの木だけ赤く染まっていた。


古墳の周りにはこのように土器や埴輪などが並べられていたのだろうか。





奥には古民家がありました。








さらになぜか竪穴式住居。

ここ手入れされてなくて入り口崩れて苔が生えてるんだけど(;´▽`A``






では、古墳公園を後にします。この日の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

与謝野町立古墳公園20 posted by (C)escassy
丹後半島から与謝野町立古墳公園へやってきました。


休日にもかかわらず誰もいない( ;゜д゜)

ここにはいくつかの古墳が発見されてその資料等が公開されていました。



ここがちょうど古墳の一番上かな。








あれ?もう紅葉?

なぜかこの木だけ赤く染まっていた。


古墳の周りにはこのように土器や埴輪などが並べられていたのだろうか。





奥には古民家がありました。








さらになぜか竪穴式住居。

ここ手入れされてなくて入り口崩れて苔が生えてるんだけど(;´▽`A``






では、古墳公園を後にします。この日の写真はこれで終わりです。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

与謝野町立古墳公園20 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます