山科駅から東西線で二条駅へ。そこからJRの嵯峨嵐山駅に向かう。
普通なら終点まで行き嵐電で行くのですが今日はこのルート。
駅に着いてまずは三脚をロッカーに預ける。
そしてJR嵯峨嵐山駅近くのレンタサイクルで1日自転車を借りる。これで今日一日は回ります。
まずは先週訪れた渡月橋前へ。

先週と比べると若干鮮やかになったかな?





そして嵐山から嵯峨野の厭離庵へやってきました。

入り口が非常にわかりにくいですが
清凉寺から二尊院へ向かう道の途中、右手に看板が出ています。

境内は広くありませんが紅葉の色づきは最高

真っ赤でした。




石の川と苔が情緒ありますね。



緑の苔が赤をなおいっそう際立たせます。









軒先に座って庭を眺める。











あ~よかったわぁ(*´д`*)

この後も嵯峨野を回ります。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508
厭離庵21 posted by (C)escassy
普通なら終点まで行き嵐電で行くのですが今日はこのルート。
駅に着いてまずは三脚をロッカーに預ける。
そしてJR嵯峨嵐山駅近くのレンタサイクルで1日自転車を借りる。これで今日一日は回ります。
まずは先週訪れた渡月橋前へ。

先週と比べると若干鮮やかになったかな?





そして嵐山から嵯峨野の厭離庵へやってきました。

入り口が非常にわかりにくいですが
清凉寺から二尊院へ向かう道の途中、右手に看板が出ています。

境内は広くありませんが紅葉の色づきは最高

真っ赤でした。




石の川と苔が情緒ありますね。



緑の苔が赤をなおいっそう際立たせます。









軒先に座って庭を眺める。











あ~よかったわぁ(*´д`*)

この後も嵯峨野を回ります。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます