11月24日の続き。
男山ケーブルを過ぎ奥に進んでいくと杉谷山不動尊が見えてきた。
ここが神應寺の奥の院になるみたい。





ここは地形的に谷底にあるので色づきはかなり遅いみたい。



では駐車場まで戻っていきます。

下から見上げる男山ケーブルはかなり高い位置に見えました。

かなり前の建築物ですね。


それでは神應寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

杉谷山不動尊01 posted by (C)escassy
男山ケーブルを過ぎ奥に進んでいくと杉谷山不動尊が見えてきた。
ここが神應寺の奥の院になるみたい。





ここは地形的に谷底にあるので色づきはかなり遅いみたい。



では駐車場まで戻っていきます。

下から見上げる男山ケーブルはかなり高い位置に見えました。

かなり前の建築物ですね。


それでは神應寺を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

杉谷山不動尊01 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます