11月24日の続き。
神應寺から石清水八幡宮へ。




おや、猫だ。

しばらく追跡してました。





紅葉は一部見ごろでこれからというところも多い。ここは比較的遅めですね。






ここの参道は灯篭の数が多いですね。







ちょうどこの年、国宝になったそうです。



本殿へ。お参りを済ませる。


本殿の回りを一周回ってみます。









この欄干がすごいですね。内部は素晴らしい彫刻がいっぱいです。
(本殿内部は撮影禁止の上、以前拝観してるので今回は見送り)




本殿を出て駐車場の方へ。

まだ緑の木も多かったです。




それでは石清水八幡宮を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

石清水八幡宮12 posted by (C)escassy
神應寺から石清水八幡宮へ。




おや、猫だ。

しばらく追跡してました。





紅葉は一部見ごろでこれからというところも多い。ここは比較的遅めですね。






ここの参道は灯篭の数が多いですね。







ちょうどこの年、国宝になったそうです。



本殿へ。お参りを済ませる。


本殿の回りを一周回ってみます。









この欄干がすごいですね。内部は素晴らしい彫刻がいっぱいです。
(本殿内部は撮影禁止の上、以前拝観してるので今回は見送り)




本殿を出て駐車場の方へ。

まだ緑の木も多かったです。




それでは石清水八幡宮を後にします。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

石清水八幡宮12 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます