11月24日の続き。善法律寺から石清水八幡宮ちかくの神應寺へ。


参道を登っていくところはまだ青いもみじ。

境内に上がると
見頃から散りはじめ。




日当りが違うからこれだけ色づきに違いがあるのかな?










神應寺の奥には通路があるので進んでいくと男山ケーブルが見えてきた。


しばらく撮っているとケーブルカーが通っていきました。



次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

神應寺20 posted by (C)escassy


参道を登っていくところはまだ青いもみじ。

境内に上がると
見頃から散りはじめ。




日当りが違うからこれだけ色づきに違いがあるのかな?










神應寺の奥には通路があるので進んでいくと男山ケーブルが見えてきた。


しばらく撮っているとケーブルカーが通っていきました。



次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

神應寺20 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます