11/14の続き。
寂光院を後にして大原からバスで戻ってくる。
八瀬から叡電でかえるために(京都駅行きは恐ろしく行列してたので国際会館行きのバスに乗って
叡電→京阪で帰ることにした)
下車。
駅前の川を見てみる。

赤くなって木もありますがこの日全体の紅葉はまだ3割くらい。



ついでだから瑠璃光院も見て行くかと寄ってみることに。



去年来た時より紅葉はまだまだでしたが
拝観時間の終わりごろに行ったせいか、人が少なく撮影しやすかったです。



2階から見えるこの風景が有名ですよね。

その後一階に降り、拝観。



このあたりはまだまだ緑でした。





では瑠璃光院を後にします。

この日の写真はこれで終わりです。
11月21日の京都編に続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

2010年八瀬・瑠璃光院11 posted by (C)escassy
寂光院を後にして大原からバスで戻ってくる。
八瀬から叡電でかえるために(京都駅行きは恐ろしく行列してたので国際会館行きのバスに乗って
叡電→京阪で帰ることにした)
下車。
駅前の川を見てみる。

赤くなって木もありますがこの日全体の紅葉はまだ3割くらい。



ついでだから瑠璃光院も見て行くかと寄ってみることに。



去年来た時より紅葉はまだまだでしたが
拝観時間の終わりごろに行ったせいか、人が少なく撮影しやすかったです。



2階から見えるこの風景が有名ですよね。

その後一階に降り、拝観。



このあたりはまだまだ緑でした。





では瑠璃光院を後にします。

この日の写真はこれで終わりです。
11月21日の京都編に続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

2010年八瀬・瑠璃光院11 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます