10月7日の続き。駐車場から歩いていきます。



すぐに楊谷寺へ到着。



中へ入ります。

庭園の方へ行ってみます。


ここで生憎の雨が降ってきた。ただ、ここの庭園は奥の院まで廊下でつながっているので濡れずに行くことができます。









この渡り廊下の両側は6月になると紫陽花が見事に咲くそうです。



奥の院へ着いて付近を撮影。

来月にはここが真っ赤に染まるのだろうか。








では、楊谷寺を後にします。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

楊谷寺23 posted by (C)escassy



すぐに楊谷寺へ到着。



中へ入ります。

庭園の方へ行ってみます。


ここで生憎の雨が降ってきた。ただ、ここの庭園は奥の院まで廊下でつながっているので濡れずに行くことができます。









この渡り廊下の両側は6月になると紫陽花が見事に咲くそうです。



奥の院へ着いて付近を撮影。

来月にはここが真っ赤に染まるのだろうか。








では、楊谷寺を後にします。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

楊谷寺23 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます