5月20日の続き。
嵯峨野を後にして松尾の先へ。昨年の秋に訪れた浄住寺へやってきました。


観光寺院ではありませんがもみじが多く参道の奥までは誰でも入ることができます。


この日は境内の清掃が行われていました。


紅葉も見事でしたがやはり新緑も美しい。











庭園は拝観できませんが窓から見える部分があるので
そこから眺めてみる。





参道を戻っていくと右手に以前竹林公園で見た珍しい竹があった。
おお、これは確かキッコウチクだったかな?
こんなところにもあるんだ。








では、浄住寺を後にします。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

浄住寺07 posted by (C)escassy
嵯峨野を後にして松尾の先へ。昨年の秋に訪れた浄住寺へやってきました。


観光寺院ではありませんがもみじが多く参道の奥までは誰でも入ることができます。


この日は境内の清掃が行われていました。


紅葉も見事でしたがやはり新緑も美しい。











庭園は拝観できませんが窓から見える部分があるので
そこから眺めてみる。





参道を戻っていくと右手に以前竹林公園で見た珍しい竹があった。
おお、これは確かキッコウチクだったかな?
こんなところにもあるんだ。








では、浄住寺を後にします。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズのダウンロードはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/top/122508

浄住寺07 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます