3/28、京都に行ってきました。
朝一番にきたのはここ、蹴上インクライン。

残念ながら桜はまだまだ。ソメイヨシノは開花が全然進んで無いですね。




奥の疎水の所はトンネルの入り口の桜が咲いていた。
山桜かな?



インクラインも全く咲いていないわけではないので
咲いているところを狙って色々撮影。



ここの桜は一段低いところに植えられていて目線の高さに桜の花びらが来るので
面白いです。


少し見下ろすような角度の写真も撮る事ができます。








ここは坂になっているので下っていくほどどんどん低くなっていき

道路の上にあったレールが今度は地下にもぐります。

それを上の橋から撮影。


その後徒歩で移動。

粟田神社

青蓮院を経て


知恩院の方へ抜けました。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/list/122508/356404

蹴上インクライン19 posted by (C)escassy
朝一番にきたのはここ、蹴上インクライン。

残念ながら桜はまだまだ。ソメイヨシノは開花が全然進んで無いですね。




奥の疎水の所はトンネルの入り口の桜が咲いていた。
山桜かな?



インクラインも全く咲いていないわけではないので
咲いているところを狙って色々撮影。



ここの桜は一段低いところに植えられていて目線の高さに桜の花びらが来るので
面白いです。


少し見下ろすような角度の写真も撮る事ができます。








ここは坂になっているので下っていくほどどんどん低くなっていき

道路の上にあったレールが今度は地下にもぐります。

それを上の橋から撮影。


その後徒歩で移動。

粟田神社

青蓮院を経て


知恩院の方へ抜けました。次回へ続く。
※同内容の写真をフォト蔵にもアップしています。
他サイズの壁紙のDLはこちらからどうぞ。
http://photozou.jp/photo/list/122508/356404

蹴上インクライン19 posted by (C)escassy
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます